2014年01月20日
大きくなったなぁ
久しぶりに会う親戚の子供の事ではありません。
うちのドラ息子の事なのです
と言っても
ブロッコリーなんで
息子か娘か判りませんが・・・
やっと
なんか、こう
やる気を出してくれたというか
ブロッコリーなんだという自覚が出て来たというか
それなりの形になってきました
わたしゃ〜嬉しいでござるよ。
栽培してみて初めて判る
本来の姿
キュウリみたいに
いくつも出来るわけじゃない
てっぺんの所に
もっこりと出来るのだ
当然、一つだけなのだ
まわりに、小さいのがいくつも出来ているが
それは小さいままである
そして、そいつも食べれるとは聞いたが
そんなもん
スーパーでは見かけない・・・・・多分・・・
ゴンちゃんに言っとかないと
やつは
捨ててしまうかもしれないなぁ
こんな小さなやつは、いらんやろ〜〜
・・・って
で
こちらも大きくなりました。
サーフィン仲間の
四国の御大より
頂きそうろう
の
はっぱ。
申し訳ないのだが
名前は覚えて無いのだ。
何度も聞いたはずだが
ゴンちゃんも私も
覚えていないのだ。
食べられないから覚えられないのではない
・・・・・と思う・・・・・・・・・・多分
すくすくと育ってくれて
その内
天井にタッチするかもしれないなぁ
きーちゃんの鳴き声が
ジャングルの鳥のようなので
そんな雰囲気の部屋にしてもいいかもね
ねっ! きーちゃん

うーたんも そう思う?
そして
この子は新人さん
ちゅーりっぷさん どすぅ
とうぜん
食べれない
と 思う
旨く育てれるのかな?
で
やっとこさ
肉眼で確認出来る様になってきたのが
こちら
我が家で生まれたメダカの2世ちゃん達
どんどんエンゲル係数が高くなるkeyちゃんち
これ以上生き物は増やさない様にね
ゴンちゃん