2013年09月28日
カール君 メンゴ!
台風シーズンで御座います。
サーファー達は喜んでおりますが
被害に遇われた方もいらっしゃるので
手放しでは喜べない
微妙な感じです。
かく言う
私も
被害に・・・
まぁ
たいした事じゃないのですが
自分のお馬鹿さかげんのせいですけれど
18号が、もろにやって来ているのに
伊勢に繰り出した
お馬鹿なkeyとゴン
15日には駄目なのかと思いきや
意外と
海では
遊べました
で
その夜
昼間の熱気を逃がすのに
カール君のフロント両サイドの窓を
ほんのちょっと
1~2センチ透かして寝たのです
車の中では無く
サーフショップに転がり込んで
ぐだぐだ飲んで
夜更かしを致しました
(もーしわけ無い・・・)
車、飛んでったら怖いしね。
で
その夜は
すんげーー暴風雨だったらしくて
らしくて・・てのは
気絶するまで飲んでたからで
朝、起きたら
カール君の
両サイドのドアポケットに
池が出来ていたのだ~
窓にはサイドバイザーが付いているので
少しぐらい窓を開けていても
雨など入った事が無かったのに
池が
ね
その結果
運転席の
パワーウィンドウが動かなくなっちまった!!

スイッチ外して
えらいこっちゃ~
分解します

助手席は動くので
運転席側の回路のどこかでしょう

スイッチ内部を見ても
解る訳ねーが
スイッチの接点ぐらいは点検出来るのだ

ここが錆びたり
接点がそっくり返ったりして
接触不良になる時があるので
そーであればなぁ
と
淡い期待をしたのだ
結果

内部回路の問題で~す
新品パーツの
お取り寄せ って事になりました。
右の様なスイッチ部 アッセンブリでやってきます
1万円の請求書と共に・・・
こんにゃろ! って言えないのよね~
自分のせいでもあるし・・・
いや
台風のせいにしておこう
台風の馬鹿野郎!!!
サーファー達は喜んでおりますが
被害に遇われた方もいらっしゃるので
手放しでは喜べない
微妙な感じです。
かく言う
私も
被害に・・・
まぁ
たいした事じゃないのですが
自分のお馬鹿さかげんのせいですけれど
18号が、もろにやって来ているのに
伊勢に繰り出した
お馬鹿なkeyとゴン
15日には駄目なのかと思いきや
意外と
海では
遊べました
で
その夜
昼間の熱気を逃がすのに
カール君のフロント両サイドの窓を
ほんのちょっと
1~2センチ透かして寝たのです
車の中では無く
サーフショップに転がり込んで
ぐだぐだ飲んで
夜更かしを致しました
(もーしわけ無い・・・)
車、飛んでったら怖いしね。
で
その夜は
すんげーー暴風雨だったらしくて
らしくて・・てのは
気絶するまで飲んでたからで
朝、起きたら
カール君の
両サイドのドアポケットに
池が出来ていたのだ~
窓にはサイドバイザーが付いているので
少しぐらい窓を開けていても
雨など入った事が無かったのに
池が
ね
その結果
運転席の
パワーウィンドウが動かなくなっちまった!!
スイッチ外して
えらいこっちゃ~
分解します
助手席は動くので
運転席側の回路のどこかでしょう
スイッチ内部を見ても
解る訳ねーが
スイッチの接点ぐらいは点検出来るのだ
ここが錆びたり
接点がそっくり返ったりして
接触不良になる時があるので
そーであればなぁ
と
淡い期待をしたのだ
結果
内部回路の問題で~す
新品パーツの
お取り寄せ って事になりました。
右の様なスイッチ部 アッセンブリでやってきます
1万円の請求書と共に・・・
こんにゃろ! って言えないのよね~
自分のせいでもあるし・・・
いや
台風のせいにしておこう
台風の馬鹿野郎!!!
2013年09月12日
梅酒出来たかな〜?
アルコール好きの二人
最近、甘い酒を飲んでおらず
もっぱら辛口もしくわ、濃い味のものばかりです。

今年も、梅酒を漬けたのはいいが
やはり
と言うか
当然の様に
超!辛口であります。
梅酒なのに
全く甘さが無い!
って言うか
これ
アルコールじゃないの?
みたいな濃い味です。
きっと、ほとんどお砂糖入ってないでしょう?
ね?
ゴンちゃん。
ほぼホワイトリカーと梅だけ〜〜〜
なので
アルコール度数
かなり高いっす!
なのに二人は
薄めずに
そのままか、オンザ・ロックで・・・・
うちの梅酒は、べろべろに酔います。

二人で、へべれけになって
へらへら笑いながら夜更かしをします
何だか現実逃避をしたがっている様な有様だと
世間様は言うかもしれませんね。

今、うちに居る
バラの三姉妹ですが
当然? のように
一番高価なシングル・バレルの中身は既に無く
別の物が入ってます。
それは何か??

りんご
であります。
でも
けっしてリンゴそのものではありませんし
リンゴジュースでもありません
そうです
リンゴ酒なんですね〜
うちに有る液体は
水かアルコールしか無いのか?
って言われれば
なるほどそうかもしれません。
今日も二人で、へべれけになって
あーだ、こーだと
しゃべっています

最近増えた水槽ながめながら・・・・・
全略
おふくろ様、お元気でしょうか?
めだかちゃん
元気に暮らしております
部屋のなかで
水の音がすると言うのは
なかなか風情が有っていいものです
山形の家を思い出します
季節の変わり目なので
風邪など引かぬ様
ご自愛下さいませ
サブより
最近、甘い酒を飲んでおらず
もっぱら辛口もしくわ、濃い味のものばかりです。
今年も、梅酒を漬けたのはいいが
やはり
と言うか
当然の様に
超!辛口であります。
梅酒なのに
全く甘さが無い!
って言うか
これ
アルコールじゃないの?
みたいな濃い味です。
きっと、ほとんどお砂糖入ってないでしょう?
ね?
ゴンちゃん。
ほぼホワイトリカーと梅だけ〜〜〜
なので
アルコール度数
かなり高いっす!
なのに二人は
薄めずに
そのままか、オンザ・ロックで・・・・
うちの梅酒は、べろべろに酔います。
二人で、へべれけになって
へらへら笑いながら夜更かしをします
何だか現実逃避をしたがっている様な有様だと
世間様は言うかもしれませんね。
今、うちに居る
バラの三姉妹ですが
当然? のように
一番高価なシングル・バレルの中身は既に無く
別の物が入ってます。
それは何か??
りんご
であります。
でも
けっしてリンゴそのものではありませんし
リンゴジュースでもありません
そうです
リンゴ酒なんですね〜
うちに有る液体は
水かアルコールしか無いのか?
って言われれば
なるほどそうかもしれません。
今日も二人で、へべれけになって
あーだ、こーだと
しゃべっています
最近増えた水槽ながめながら・・・・・
全略
おふくろ様、お元気でしょうか?
めだかちゃん
元気に暮らしております
部屋のなかで
水の音がすると言うのは
なかなか風情が有っていいものです
山形の家を思い出します
季節の変わり目なので
風邪など引かぬ様
ご自愛下さいませ
サブより
2013年09月10日
実りの秋です
って事で・・・・・
収穫祭したくなりますわ なぁ
自分の努力が実るのは嬉しいものです
美味しい作物が沢山取れたら
そりゃ〜踊りたくもなりますよねっ
keyちゃんとこは
ぽつぽつとキュウリが出来てきて
小躍り程度は、出来そうです。

新鮮、朝取れキュウリだよ〜ん
産地直送!
ってか
台所までほんの15歩程度
これはもう
やめられませんねぇ

小躍り 程度の収穫なので
小さな小さな
収穫祭
一足先に、ハロウィンのお飾りやってます。

だんだんベランダが暑苦しくなってきています。
なすとブロッコリーも増えてきて
もっと広い畑が欲しい!!
と
出来たら
飛行機で種まきする様な
でっかい畑なんかだったら
いいよなぁ
なんて
心にも無い事を言ってみたりもする。
最近
そんな自分が好きですね。
収穫祭したくなりますわ なぁ
自分の努力が実るのは嬉しいものです
美味しい作物が沢山取れたら
そりゃ〜踊りたくもなりますよねっ
keyちゃんとこは
ぽつぽつとキュウリが出来てきて
小躍り程度は、出来そうです。
新鮮、朝取れキュウリだよ〜ん
産地直送!
ってか
台所までほんの15歩程度
これはもう
やめられませんねぇ
小躍り 程度の収穫なので
小さな小さな
収穫祭
一足先に、ハロウィンのお飾りやってます。
だんだんベランダが暑苦しくなってきています。
なすとブロッコリーも増えてきて
もっと広い畑が欲しい!!
と
出来たら
飛行機で種まきする様な
でっかい畑なんかだったら
いいよなぁ
なんて
心にも無い事を言ってみたりもする。
最近
そんな自分が好きですね。
2013年09月04日
二酸化炭素がどうした!?
keyちゃんの通勤快速車
通称ママチャリとも呼ぶが
私は「赤い稲妻」と呼んでもいいと考えている

最近シャア専用のオーリスとか言う車が発売されたようだが
私のほうが時代の先を走っていたようだ。
私は「赤い稲妻」だと言い張ってもいいのだが
ゴンちゃんの目には
「紅の豚」に映るかもしれないので
やめておこう。
そこで
「赤いサンダル号」だと
お茶を濁しておこう。
うん!
実に大人な対応だ。
そして、その赤いサンダル号は
連日の酷暑ゆえ
惰眠をむさぼる毎日であったのですが
本日曇り空の中
久しぶりに通勤快速となったのでした。
いや
とてもじゃ無いが快速だとは言えない走りっぷりでありました。
自転車漕ぐのって
こんなにもしんどかった?
やはり 「紅の豚」 だと言われそうだ。
会社に着いて
メカニックの習性でしょうか
色々不具合を確認し出します。
タイヤの空気圧だとか
ペダルのゴリゴリ音だとか
ケーブルの固着だとか
いわゆる
車のせいにする訳でありますな。
だもんで
ちょっくら整備をば・・・

ペダルからゴリゴリ音が出ている。
何度もぶつけているので
きっと、内部が壊れているのだろう。
何でペダルなんかぶつけるのかは
この際触れずにおこう。

右側用と左側用では取り付けネジの山が違うのだ
ちなみに
左側が逆ネジになります
新しいのと
手で回し比べると
物凄く重くなっているのが解ります。

一応
3段変速の自転車ですが
一番重い状態のまま
ケーブルが固着して動かず
で
豚、状態の走りになってます。
当然、交換しますね
注油しても、皮膜が破れているので
雨が降ったらそれで終わりですし・・・

ここで
keyちゃんの秘密兵器登場
ってか
ただの油差しなんですが
これが、かなり重宝します!
スプレー式の潤滑剤を使う事を前提にしていますがね。

こうやって
ブシュ~~~~~!
と
したら

反対側からでてきます
これでケーブルが軽々動きます。
ただし
ケーブルにコーティングしてたり
グリスが封入されていたりしたら要注意 !!
劣化の原因になりますからね。

ケーブル買ったら
説明書が入っていて
ケーブルの調整をしてくれと書いてあります
こういうの
メカさん
好きですね~
ポン! と付けて、それで終わり・・・
ってのが
何か物足りなく感じるのです。
さぁ
これで通勤快速の復活だぁ!
と思っているのは
たぶん自分だけ~
でもまぁ
車乗るよりは
二酸化炭素の排出量はぐっとましになるしね
エコに貢献ですかね
と
思うのだが
はたしてそうなのか?
なにせ
keyちゃんの心臓
レブリミットが、事の外低い上
ちょっとの坂道で
ノックオン・ヘブンズ・ドア
になります。
もう
はぁはぁの
ひぃひぃ
ですわ。
って事は?
そうですね~
二酸化炭素いっぱい放出してるんですね~
自転車はゼロ・エミッションだが
keyちゃんは
二酸化炭素いっぱい放出しているぞ~!
どうだ!
まいったか!このやろ!!
通称ママチャリとも呼ぶが
私は「赤い稲妻」と呼んでもいいと考えている
最近シャア専用のオーリスとか言う車が発売されたようだが
私のほうが時代の先を走っていたようだ。
私は「赤い稲妻」だと言い張ってもいいのだが
ゴンちゃんの目には
「紅の豚」に映るかもしれないので
やめておこう。
そこで
「赤いサンダル号」だと
お茶を濁しておこう。
うん!
実に大人な対応だ。
そして、その赤いサンダル号は
連日の酷暑ゆえ
惰眠をむさぼる毎日であったのですが
本日曇り空の中
久しぶりに通勤快速となったのでした。
いや
とてもじゃ無いが快速だとは言えない走りっぷりでありました。
自転車漕ぐのって
こんなにもしんどかった?
やはり 「紅の豚」 だと言われそうだ。
会社に着いて
メカニックの習性でしょうか
色々不具合を確認し出します。
タイヤの空気圧だとか
ペダルのゴリゴリ音だとか
ケーブルの固着だとか
いわゆる
車のせいにする訳でありますな。
だもんで
ちょっくら整備をば・・・
ペダルからゴリゴリ音が出ている。
何度もぶつけているので
きっと、内部が壊れているのだろう。
何でペダルなんかぶつけるのかは
この際触れずにおこう。
右側用と左側用では取り付けネジの山が違うのだ
ちなみに
左側が逆ネジになります
新しいのと
手で回し比べると
物凄く重くなっているのが解ります。
一応
3段変速の自転車ですが
一番重い状態のまま
ケーブルが固着して動かず
で
豚、状態の走りになってます。
当然、交換しますね
注油しても、皮膜が破れているので
雨が降ったらそれで終わりですし・・・
ここで
keyちゃんの秘密兵器登場
ってか
ただの油差しなんですが
これが、かなり重宝します!
スプレー式の潤滑剤を使う事を前提にしていますがね。
こうやって
ブシュ~~~~~!
と
したら
反対側からでてきます
これでケーブルが軽々動きます。
ただし
ケーブルにコーティングしてたり
グリスが封入されていたりしたら要注意 !!
劣化の原因になりますからね。
ケーブル買ったら
説明書が入っていて
ケーブルの調整をしてくれと書いてあります
こういうの
メカさん
好きですね~
ポン! と付けて、それで終わり・・・
ってのが
何か物足りなく感じるのです。
さぁ
これで通勤快速の復活だぁ!
と思っているのは
たぶん自分だけ~
でもまぁ
車乗るよりは
二酸化炭素の排出量はぐっとましになるしね
エコに貢献ですかね
と
思うのだが
はたしてそうなのか?
なにせ
keyちゃんの心臓
レブリミットが、事の外低い上
ちょっとの坂道で
ノックオン・ヘブンズ・ドア
になります。
もう
はぁはぁの
ひぃひぃ
ですわ。
って事は?
そうですね~
二酸化炭素いっぱい放出してるんですね~
自転車はゼロ・エミッションだが
keyちゃんは
二酸化炭素いっぱい放出しているぞ~!
どうだ!
まいったか!このやろ!!