2022年07月21日
大人のおもちゃ箱 3
暇な時間にちょっとづつ作業する。
こんな風に言うと
すご~~く賢い時間の使い方やなぁ
って思えるけれど
これねぇ
大阪に居る頃、それほど上手く出来ては
いなかったと思います。
都会のせわしない時間の中で暮らしていると
ちょっとした暇な時間には休みたくなり
何もしたくなくなるのです。
それでもまだ私は
分単位で終わる趣味の事などは
やっていた方だと思います。
大阪に居た頃は良く友人、知人に
休みの日や暇なときは
何してるのん?
なんて聞いていましたが、
一番多かったのは
寝てたい!
だったですね。
家でゴロゴロ・・が一番多かったです。
やっぱ
みんな疲れているんですね。
屋根を張ってると時間を忘れる。
初めての経験ってのは
上手くいかないのが当たり前で
それが上手く出来た時には
つまらない事でも
非常にうれしいのです。
もっと、もっとって
作業しております。
壁も出来て
囲まれ感が増してくると
なんか
ガレージっぽく思えて
ワクワクしてきます。
サーフボードを置くスペースも確保し
壁を作り部屋にしましょう。
扉って生まれて初めて作りました。
やりすぎると
非常に重くなります。
ここは
やはり経験を積むしか無い部分でしょう。
まだまだ続く・・・
いつまで続く・・・
Posted by moondogmatinee at 09:23│Comments(0)
│日常の事