2007年06月16日
サンヨー ハイアール
10年近く頑張ってくれた洗濯機が
最近調子が悪いとの事。
ゴンちゃんは洗濯好きで
多い日には1日3回も洗濯機を使います。
エコにも、環境対策にも程遠い生活じゃないですか!!
せめて
洗剤とかを使わないように だとか
少ない量でだとか
合成剤じゃない物を使うだとか
工夫していますけれど
電気と水は使いますものねェ
しかたねェ
手で 洗っちゃいますか?
なんて
今更出来ないっすよね~
で
洗濯機を省エネタイプに
買い替えようと
縦型ドラムの物を物色したのですが
どれも大き過ぎて
我が家の洗濯機置き場に収まらない・・・・
苦渋の決断で
懐に省エネタイプをチョイスする事になりました。
Haier(ハイアール) なんてメーカー
聞いたこと無かったですが
サンヨーが扱っているとの事
2万円しなかったって・・・・
そんなんで大丈夫なのか?
明日の試運転?がちょっと不安。

洗濯槽が見える スケルトンの蓋
keyちゃん嬉しい!
中を覗く事が出来る洗濯機が欲しかったのだ
明日は大騒ぎかも?

長い間 ご苦労様!!
ちっとも静かではなかった 「静御前」
ネーミングが間違ってたよな~
きっと
ゴンちゃんが
働かせ過ぎたからだと 私は思う
ブーブー文句言いながら仕事してたんだ きっと。

改めて見てみると
懐かしいステッカーが貼ってあった
ハーレーの仲間達の集いである
ミーティングの時のステッカーだ
BREEZY ミーティングの第二回目だったんだ。
1998年になるのか~
そう考えると
随分前なんだな~
keyも歳とった訳だ
そーやって考えると
死ぬまでに
後 何台の洗濯機を使うのだろうか?
それなら
環境の事を考えて作られた
少々高めの物でも
良かったのかなーと
ちょっと考えてみた、今日この頃・・・
最近調子が悪いとの事。
ゴンちゃんは洗濯好きで
多い日には1日3回も洗濯機を使います。
エコにも、環境対策にも程遠い生活じゃないですか!!
せめて
洗剤とかを使わないように だとか
少ない量でだとか
合成剤じゃない物を使うだとか
工夫していますけれど
電気と水は使いますものねェ
しかたねェ
手で 洗っちゃいますか?
なんて
今更出来ないっすよね~
で
洗濯機を省エネタイプに
買い替えようと
縦型ドラムの物を物色したのですが
どれも大き過ぎて
我が家の洗濯機置き場に収まらない・・・・
苦渋の決断で
懐に省エネタイプをチョイスする事になりました。
Haier(ハイアール) なんてメーカー
聞いたこと無かったですが
サンヨーが扱っているとの事
2万円しなかったって・・・・
そんなんで大丈夫なのか?
明日の試運転?がちょっと不安。
洗濯槽が見える スケルトンの蓋
keyちゃん嬉しい!
中を覗く事が出来る洗濯機が欲しかったのだ
明日は大騒ぎかも?
長い間 ご苦労様!!
ちっとも静かではなかった 「静御前」
ネーミングが間違ってたよな~
きっと
ゴンちゃんが
働かせ過ぎたからだと 私は思う
ブーブー文句言いながら仕事してたんだ きっと。
改めて見てみると
懐かしいステッカーが貼ってあった
ハーレーの仲間達の集いである
ミーティングの時のステッカーだ
BREEZY ミーティングの第二回目だったんだ。
1998年になるのか~
そう考えると
随分前なんだな~
keyも歳とった訳だ
そーやって考えると
死ぬまでに
後 何台の洗濯機を使うのだろうか?
それなら
環境の事を考えて作られた
少々高めの物でも
良かったのかなーと
ちょっと考えてみた、今日この頃・・・
2007年06月12日
仕事の事 38
これは何て読むのですか?
ずっと昔、後輩に聞かれた事がある。
TERZO
そう書かれたルーフキャリアを指差している
波乗りを始めたばかりの新人だった。
彼は車の業界に入ってきたばかりで
見る物、触る物 全てが新鮮だったようだ。
先輩の言う事は全てが正しいと刷り込まれた
体育会系の新人は
実に良く動き、良く働く。
しかし、結果はまだ伴わない。
初めての波乗りの時である
リーシュコードはどこに着けるのか?
回りを見りゃいいものを
はきにくいウェットスーツにイラつく先輩に聞いたものだから
「ここやぁ!」
と一言
首を指差された。
そんなとこにリーシュつけたら
とんだ変態野郎になっちまう。
女子ならいいが男子はだめだ
・・・・・・・・・
話を戻そう
TERZO
それは、会社の社長の名前を、もじってるんだよ
私はいい加減なことを言って反応を見てみた
彼は目が輝いて やっぱり!
と
嬉しそうな顔をした
そうか、やっぱり 「てるぞー」 さん なのか・・・
つぶやく彼に
私は、あえて返事をしなかった。
そして
その後がどうなったのか私は知らない。

これをきちんと発音できる人は
かなりの欧州車好き
しかも派手目の改造車好き
コンプリート・カー と呼んでください
なんて怒られそうですが
・・・だって、改造車だもん・・・
そして買える人は
きっとお金持ち

こんなタイヤ売ってるのですか?
335/35-17

道路作業車のような幅広さです
こんだけ幅広いと
タイヤ外しても、倒れずに立ったままでしょうなぁ

Keyちゃんお仕事中

えらい事になっとんなぁ
クーラーの室内機の交換修理です

こんなとこに付いてて

こんなやつです

中身がこんなんで・・・・

うげっ!!

タバコ吸う人の肺ってこんなんかなぁ?
外科の先生も うげっ! なんて言ってたりして・・・
あ~やだ やだ
車でよかった
そんなこんなの
keyちゃん
お仕事でした・・・・・
えぇっ?
STROSEK
の読み方ですか?
すっとぼけとこうと思ったのですが
しかたありませんね
一度しか言いませんからね
・・・シュトロゼック・・・
です。
たぶん
あはは・・・
どうぞ、悩んでくださいまし。
ずっと昔、後輩に聞かれた事がある。
TERZO
そう書かれたルーフキャリアを指差している
波乗りを始めたばかりの新人だった。
彼は車の業界に入ってきたばかりで
見る物、触る物 全てが新鮮だったようだ。
先輩の言う事は全てが正しいと刷り込まれた
体育会系の新人は
実に良く動き、良く働く。
しかし、結果はまだ伴わない。
初めての波乗りの時である
リーシュコードはどこに着けるのか?
回りを見りゃいいものを
はきにくいウェットスーツにイラつく先輩に聞いたものだから
「ここやぁ!」
と一言
首を指差された。
そんなとこにリーシュつけたら
とんだ変態野郎になっちまう。
女子ならいいが男子はだめだ
・・・・・・・・・
話を戻そう
TERZO
それは、会社の社長の名前を、もじってるんだよ
私はいい加減なことを言って反応を見てみた
彼は目が輝いて やっぱり!
と
嬉しそうな顔をした
そうか、やっぱり 「てるぞー」 さん なのか・・・
つぶやく彼に
私は、あえて返事をしなかった。
そして
その後がどうなったのか私は知らない。
これをきちんと発音できる人は
かなりの欧州車好き
しかも派手目の改造車好き
コンプリート・カー と呼んでください
なんて怒られそうですが
・・・だって、改造車だもん・・・
そして買える人は
きっとお金持ち
こんなタイヤ売ってるのですか?
335/35-17
道路作業車のような幅広さです
こんだけ幅広いと
タイヤ外しても、倒れずに立ったままでしょうなぁ
Keyちゃんお仕事中
えらい事になっとんなぁ
クーラーの室内機の交換修理です
こんなとこに付いてて
こんなやつです
中身がこんなんで・・・・
うげっ!!
タバコ吸う人の肺ってこんなんかなぁ?
外科の先生も うげっ! なんて言ってたりして・・・
あ~やだ やだ
車でよかった
そんなこんなの
keyちゃん
お仕事でした・・・・・
えぇっ?
STROSEK
の読み方ですか?
すっとぼけとこうと思ったのですが
しかたありませんね
一度しか言いませんからね
・・・シュトロゼック・・・
です。
たぶん
あはは・・・
どうぞ、悩んでくださいまし。