ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
moondogmatinee
moondogmatinee
ひょんな事からナチュラムブログの仲良しさん(EGG&みーすけさん)に名前を頂き 「keyちゃん」 と名乗っています。
生業は、ドイツ生まれのスポーツカーを修理、販売しています。相棒のハーレーとは長い付き合いでこのまま死ぬまで一緒かもしれません。通勤にも使おうとハンドル幅を切り詰めた1200のスポーツ☆スターです。
 波乗りは彼女の影響でカムバックしてきた親父サーファーです。歴史は古いが技術は無い・・・いや、リペアの腕は結構なものだとおもいます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月11日

ルノー・アルピーヌ V6ターボ

 昔なつかし

スーパーカー世代の人々にお送りする

車ねたです。




ルノー・アルピーヌは希少な車の一つです

なんせ

ボディがプラスチック製であります。


ロータスほど軽くは無いですが

それでも

車両重量は1240㎏ です。


ポルシェの930系で1320㎏

     964系で1380㎏

ですから

当時としては

頑張っていたほうだと思います。




車高も低いですねぇ

119cmですが

幅が広い?ので(175cm)

かなりペッタンコな車に見えます




リアフェンも、ちびっとだけ ブリスターフェンダーになってます。

ポルシェターボほど

デカ尻ではないですが

かなりボリュームがあってカッコ良く見えます。




リアエンジンのリア駆動

ポルシェの911と同じレイアウトですが

こちらは水冷エンジン。


おっと

現行モデルは911も水冷ですが

この時代の911は空冷エンジンです

水平対向の空冷サウンドが独特です。


アルピーヌV6ターボは

おとなし目のサウンドで

上品にも走れそうです。



BUT!

クーラーは効かないので夏は乗れたもんじゃないですが・・・




この車

ルノーと呼ばずに

アルピーヌと呼んでくれ!

こう申しております。







 ♪ フランシーヌの場合は~~♪♪

こんな歌あったよーな気がする・・・

関係ないですけど

ちょっと思い出しました。


  

Posted by moondogmatinee at 15:53Comments(0)車ねた

2010年09月11日

第7回浜名湖フォークジャンボリー

 え~~

なんでか知らんが

ゴンちゃん達がわざわざ浜名湖まで歌いに行く事になっている。

フォークジャンボリーだなんて

なんだかたいそうなお祭りみたいだが

そんなんに出してもええのんか?

夢ん夢ん蜂(むんむんばち)を・・・


野外ホールの5万人?の前で

演奏出来るだけのスキルあったっけ?




先ほど、現地のゴンちゃんに電話してみたら

もうすでに出来上がっていた。(もう飲んでやがる!)


出番が明日ということもあるが

緊張感 まったく無し・・・・

である。





野外で気持ちのいい風が吹いて

サイコー!

なんて電話の向こうの声が弾んでいる。


あたしゃ

むんむん熱気で死にそうになりながら仕事しているってのに

むんむんさんは、もうビールかっくらっている・・・


飲みすぎて

明日失敗しないかな~



飲まなくても失敗するだろうに  ねぇ




あたしゃ

あしたはゴンちゃんに合流しないで

   海    

 です。


サーフィンの仲間が

大会に出るんで

おーえん

です


ビールでも飲みながら・・・



帰ったら


ゴンちゃん達の

  音


聞かせてもらおう




きっと



おなか痛くなるぐらい

笑えると思います。






  

Posted by moondogmatinee at 14:20Comments(0)歌系?