2006年10月31日
カブ君 燃費向上
毎日の通勤ラッシュに文句一つ言わず頑張ってくれている
我が家の カブ君ですが
乗り始めの頃
エンジンをヒーヒー言わせてこき使っていた
お馬鹿なご主人様であるkeyちゃんも
最近になってようやく、それに合った乗り方を覚えてきたようで
その、ゆるーい走りも
今では
まんざら嫌でもないらしい。
keyちゃんの相棒である
アメリカ野朗は
とんでもなく粗野で力強い。
ゼロ発進なんか、びっくらこくほど
すばやいダッシュをするのだ。
体と目がそのスピードに慣れてしまっているので
カブ君だと大変頼りなく感じるのは、いたしかた無い。
そんなこたぁ 十分に判っている
わかっちゃいるけど
体が言う事を聞かないのである。
ゆえに、無意識の内にアクセルは全開になっている・・・
そして、メーターの針は
右端に張り付くのが日課だったのです。
今年に入り
ガソリンがどんどん値上がりし
私の血圧値とデッドヒートを繰り広げようとしていた頃
我が家に神様からの使いとして
カブ君がやって来た。
カブは、サリーちゃんの弟だから
神様ではなく魔法使いからの使者かもしれない。
でもまぁ そんなこたぁ どちらでもいいと、軽く流して頂けると有り難い。
そして、そんなカブ君
豹だのライオンだのに変身するでもなく
また、ご主人を困らせるような いたずらをするでも無く
毎日黙々と働く 良い子ちゃんなのでした。
ただ
4サイクルの小型車に、あまり乗ったことの無い
keyちゃんは
出足の非力さに気絶しそうになったものでした。
ただ一つの救いとして
燃費が非常にいい というのがありました。
燃料代高騰の折
そんな悪戯な、ヒーヒー言わせるような
プレイをしたにも関わらず
リッター当たり、40㌔台の半ばを行ったり来たりの好成績。
馬鹿な大喰らいのアメリカ野郎に
つめの垢を煎じて飲ませたいものだ。
そして、ふと考えた
それならば、頑張って大人しく走ったら
どれぐらいまで燃費は伸びるのだろうと・・・
あくまで、通勤とお買い物でしか用途はないので
結果の期待はしていなかったのだが。
そして、この夏
はやる気持ちを押し殺し
ちょびっとばかし頑張ってみた
これも環境の為なんだと・・・
(そんな心にもない言葉も最近は平気で吐くことが出来る立派な大人になったのだ。)
結果
コンスタントに50㌔台の半ばまで燃費は伸びたのでした。
たとえそれが
積算計の狂いであったとしても
メーターに誤差があったとしても
keyにとっては
これは未体験のゾーンであります。
いやはや 恐れ入りました
宗一郎様、
あんたは えらい!!
とは言え
カタログ値はもっと良いんだぞ、なんて言う人もいて
100㌔近い数値が載っているんだと言う人もいて
まさに各人 さまざまで御座います。
条件がそれぞれ違ったりであるにしろ
なかなかに奥行きのある難しさの燃費問題ではありますね。
でもまぁ
そんなこたぁどうでもいい
今ある結果がkeyにとっては全てな訳で
これから先は
気が向いたら、もうちっとばかし上を狙ってやっても
いいかな~~
なんて思う今日この頃な訳であります。

まさか、メーター一回りしてんじゃねーだろーなー
って言うぐらいのヨレ感が出ています。

駐輪場なんかに停めていると遠慮無しにバンバン当ってきます
ナンバーなんて、ホレ この通り。
曲がっては戻し、曲げられては戻し
いつの間にやら
クラックが・・・・・
我が家の カブ君ですが
乗り始めの頃
エンジンをヒーヒー言わせてこき使っていた
お馬鹿なご主人様であるkeyちゃんも
最近になってようやく、それに合った乗り方を覚えてきたようで
その、ゆるーい走りも
今では
まんざら嫌でもないらしい。
keyちゃんの相棒である
アメリカ野朗は
とんでもなく粗野で力強い。
ゼロ発進なんか、びっくらこくほど
すばやいダッシュをするのだ。
体と目がそのスピードに慣れてしまっているので
カブ君だと大変頼りなく感じるのは、いたしかた無い。
そんなこたぁ 十分に判っている
わかっちゃいるけど
体が言う事を聞かないのである。
ゆえに、無意識の内にアクセルは全開になっている・・・
そして、メーターの針は
右端に張り付くのが日課だったのです。
今年に入り
ガソリンがどんどん値上がりし
私の血圧値とデッドヒートを繰り広げようとしていた頃
我が家に神様からの使いとして
カブ君がやって来た。
カブは、サリーちゃんの弟だから
神様ではなく魔法使いからの使者かもしれない。
でもまぁ そんなこたぁ どちらでもいいと、軽く流して頂けると有り難い。
そして、そんなカブ君
豹だのライオンだのに変身するでもなく
また、ご主人を困らせるような いたずらをするでも無く
毎日黙々と働く 良い子ちゃんなのでした。
ただ
4サイクルの小型車に、あまり乗ったことの無い
keyちゃんは
出足の非力さに気絶しそうになったものでした。
ただ一つの救いとして
燃費が非常にいい というのがありました。
燃料代高騰の折
そんな悪戯な、ヒーヒー言わせるような
プレイをしたにも関わらず
リッター当たり、40㌔台の半ばを行ったり来たりの好成績。
馬鹿な大喰らいのアメリカ野郎に
つめの垢を煎じて飲ませたいものだ。
そして、ふと考えた
それならば、頑張って大人しく走ったら
どれぐらいまで燃費は伸びるのだろうと・・・
あくまで、通勤とお買い物でしか用途はないので
結果の期待はしていなかったのだが。
そして、この夏
はやる気持ちを押し殺し
ちょびっとばかし頑張ってみた
これも環境の為なんだと・・・
(そんな心にもない言葉も最近は平気で吐くことが出来る立派な大人になったのだ。)
結果
コンスタントに50㌔台の半ばまで燃費は伸びたのでした。
たとえそれが
積算計の狂いであったとしても
メーターに誤差があったとしても
keyにとっては
これは未体験のゾーンであります。
いやはや 恐れ入りました
宗一郎様、
あんたは えらい!!
とは言え
カタログ値はもっと良いんだぞ、なんて言う人もいて
100㌔近い数値が載っているんだと言う人もいて
まさに各人 さまざまで御座います。
条件がそれぞれ違ったりであるにしろ
なかなかに奥行きのある難しさの燃費問題ではありますね。
でもまぁ
そんなこたぁどうでもいい
今ある結果がkeyにとっては全てな訳で
これから先は
気が向いたら、もうちっとばかし上を狙ってやっても
いいかな~~
なんて思う今日この頃な訳であります。

まさか、メーター一回りしてんじゃねーだろーなー
って言うぐらいのヨレ感が出ています。

駐輪場なんかに停めていると遠慮無しにバンバン当ってきます
ナンバーなんて、ホレ この通り。
曲がっては戻し、曲げられては戻し
いつの間にやら
クラックが・・・・・
2006年10月26日
天高くっ!・・・
皆、肥ゆる秋
どうですか?皆さん 食ってますか? (イエーイ!)
乗ってるかーぃ? (イエーイ!!)
布袋さん程度の乗りなら、別段普通だと わたしゃ思うのですが
ちょいヤバから
やばくない? に変わりかけの人
もしくは激ヤバの人
ほっておくと、大変な事になりますよ。
ゴンちゃんがローライズ ジーンズを買ったのは夏のちょっと前
お店で試着するのは恥ずかしいと
通販で買っておりました
へ~え、結構かわいいじゃん、 ジーンズは・・・
それより、ちょっとヤバくないっすか?
サイズ合ってるの? それ。
おなかを出すと言うより
はみ出しすぎて
波がブレイクするよな形になっている。
まさに、ほれホレの波ですな~
もうちょっとサイズが上がれば、チューブ巻きそうだ
なんて馬鹿話をしておりました。
そしてその話を海に持って行って話すと
食いつきの良い事。
「オレの腹なんか水深 深すぎて大きなうねりになってる」
なんて事をおっしゃる兄さんもいて
馬鹿な話で盛り上がる。
サーファーと言う人種は
笑いと良い波に餓えている。
と、言ったら言い過ぎか?
陸に上がればそんな彼らも
海に入れば別人の様
皆、それぞれにカッコイイ!! そして良い笑顔をしています
世の中にこんなに楽しいものは他には無いだろう、と言わんばかりに・・・
そう、まさしく彼らは ソウル・サーファーです。
まぁ、こんだけ誉めときゃ
こん次 会った時
「おはよう」 の挨拶が
1オクターブぐらい高いんじゃないかと
期待しときます。

昔、ストーンズのギタリスト キースが
コードを押さえずにギターを、ジャ~ン と
弾いていたのを不思議に思ったものでした。
彼はオープン・G がお好みのようだと聞きましたが
なるほど、それなら納得できますね
2006年10月25日
四字熟語 2
日本に住む私達は
好む、好まざるにかかわらず
日本語を用いて生活をしています。
私的にはその細やかな表現力や
言葉数の豊富さに魅力を感じますが
あまりにも多い表現方法は
学習機能の持ち合わせが無い
keyちゃんには
まさに
「猫に小判」
「豚に真珠」
と言った所でしょうか。
正しい日本語や
綺麗な言葉使いなどとは
程遠い所で生活しておりますゆえ
時々・・・いや、かなりの確立で
変な日本語が登場する事と思いますが
そんなところも軽~~く流して頂きたい。
英語なんて言葉数が少なく、表現力が乏しいので
ゼスチャーを加えて会話するといいますが
それなら
ゴン&keyにぴったりな言語ではないかと
常々考えております。
最近特に言葉が直ぐには出てこなくなり
二人ともゼスチャーだけで会話する事もしばしば。
人に言わせると それは
痴呆が少し入っているのでは?・・・・
ということらしい。
そーいや、思い当たるふしも 無きにしもあらず。
そーいや、文章考えると ボケにいいんだそうだ。
そーいや、キーボードなんか打って指先動かすと ボケにいいんだそうだ。
そーいや、二人でボケたら 誰が突っ込むんだ?
・・・・まぁいい、話を戻そう。
そんなこんなで、日本語はすばらしいんだ
ということが言いたかったkeyなんですが
すこ~し 気になることも あるんです
それは
漢字なんです。
ゴンもkeyも苦手な科目ですよ
どうして日本なのに漢字なんでしょうね?
漢ですよ、漢。
中国ってことですよね、昔の。
そりゃー昔より随分と日本的に変化してきてはいますが
どうせならもっと換えれないんでしょうか
覚えやすく、簡素化ですよ、簡素化。
なんなら絵文字や顔文字なんかも入れて・・・
そいでもって
「日本字 作りました」
なんて事・・・・・・
なんないんでしょうね~。
ゴンちゃんに負けず劣らず
漢字の苦手なkeyは
パソコンや、携帯の変換キーが無ければ
文章が書けません。
たまに、ペン持って字を書こうとしたら
全く漢字が思い出せず、大いに焦ったことがあります。
そんな私の学生時代
とあるテストの問題に
次の[ ]の中に適当と思われる四字熟語を入れて文章を完成しなさい。
なんて設問がありました。
全く見当も付かないほど、答えの判らなかった私は
適当を てきとー(いいかげん)で良いんだと
勝手に誇大解釈させて頂き
思いつくだけの漢字四文字を書き込んだ
「九連宝頭」
「国士無双」
「一気通貫」
返されたテストには何故かペケではなく三角が・・・・・
その時の担任は解答用紙を返す際
「そんだけの役を覚えられるんなら
その努力を少しぐらいこちらに向けたらどうだ?
そうすりゃ ちぃたぁ マシな点数を取れんだろが。」
なんて言ってくれました。
あの時代の学校教育は
落ちこぼれでも受け止めてくれるだけの余裕が有ったのだと
今でも感謝しています。

そうは言っても、女性は言葉にして
発してもらいたいのだそうだ。
2006年10月24日
四字熟語 1
朝晩がかなり涼しくなって
もはや、おじ様には
Tシャツ一枚でバイクを転がす事など
ちょっと無理めな季節となりました。
まさしく、ずっぽりと秋にはまっている訳なんですが・・・
そんな表現が正しいか間違っているかは、さておいて
まぁそんな感じの雰囲気だと、軽く流しておいて頂きたい。
さて、その秋とやらの声が聞こえてくると
ゴン&keyにとっては
サーフィン・シーズンの終わりとなる訳であります。
私達の主旨と致しましては、嬉し楽しノー天気ってのが第一義にありまして
真冬の日本海でサーフィンするよな脂肪の蓄えは有れども
そんな根性は微塵も有りません。
したがって
海に入りに行くのも、もう後数回だけだと言う事になりますね。
そんな昨日の日曜日は、ちょっと頑張ってみた
去年の今頃は、せいぜい1ラウンド入っていればOKだったのだが
昨日は朝夕共 2時間近くも入っていた
どうしてかって?
そう、それはね
楽しいのよ! 楽しくってしょうがないから
もう一回 入りたくなるのよ・・・判る?
一人でしても楽しいサーフィンなんだけれど
仲間がいればもっと楽しいってのが判ったからだと
ちょっとばかし思ったりなんかしているわけであります。
そして、そんな仲間に感謝 感謝のkeyなんですが
最近少々困ったことがありまして ですね
それは・・・
このブログが仲間にばれちゃった訳なんであります。
別に、無理に隠していた訳でもなく
ばれてはマズイ事など何も無いのだが
ちょっとやりにくいな~~なんてところでしょうか。
どうしてかって?
それはね
誰も見ていなければ
思いっきり書けたものを・・・
観てますよ~なんて言われると
すんげ~書きづらい訳であります
それに
最近、更新が遅いやン
なんて言う人も現れて・・・
軽~~くプレッシャー感じます。
まぁそれはそれで いいとして
観てくれているのは励みにはなりますね。
そして
どーせなら、思いっきり書いてやろうかと
思ったりなんかしている今日この頃であります。
さて、そんなサーフィン仲間の 「 T・I 」 君
若手のホープで、今 どんどん上達しています。
私達二人もお気にいりの彼、
私のブログがちょっと難しいんだと言うのです
どーしてでしょう?
彼曰く
漢字が多くて読みづらいとの事・・・うげっ!!
はたして かれは きょうの ブログも
かんじを とばして よんでいるのだろうか?
なんて、ジョーダン ジョーダン・・・
サーファーにだって かしこいひとは たくさんいるのだよ
その ぎゃくも いるのだけれどね。
だからね、 「 T し 」 くん
かつじ よみましょうよ
しんぶんとか
ほん とか。
でないと
わたしのような おばかな おとなになっちゃいますよ~
このように
わるいみほんを しめしてみせて
よいほうこうへのみちしるべとなることを
はんめん きょうし(反面教師)
と
いいます。

かんじって むずかしいよね?
そして
このはなし・・・つづきます。
もはや、おじ様には
Tシャツ一枚でバイクを転がす事など
ちょっと無理めな季節となりました。
まさしく、ずっぽりと秋にはまっている訳なんですが・・・
そんな表現が正しいか間違っているかは、さておいて
まぁそんな感じの雰囲気だと、軽く流しておいて頂きたい。
さて、その秋とやらの声が聞こえてくると
ゴン&keyにとっては
サーフィン・シーズンの終わりとなる訳であります。
私達の主旨と致しましては、嬉し楽しノー天気ってのが第一義にありまして
真冬の日本海でサーフィンするよな脂肪の蓄えは有れども
そんな根性は微塵も有りません。
したがって
海に入りに行くのも、もう後数回だけだと言う事になりますね。
そんな昨日の日曜日は、ちょっと頑張ってみた
去年の今頃は、せいぜい1ラウンド入っていればOKだったのだが
昨日は朝夕共 2時間近くも入っていた
どうしてかって?
そう、それはね
楽しいのよ! 楽しくってしょうがないから
もう一回 入りたくなるのよ・・・判る?
一人でしても楽しいサーフィンなんだけれど
仲間がいればもっと楽しいってのが判ったからだと
ちょっとばかし思ったりなんかしているわけであります。
そして、そんな仲間に感謝 感謝のkeyなんですが
最近少々困ったことがありまして ですね
それは・・・
このブログが仲間にばれちゃった訳なんであります。
別に、無理に隠していた訳でもなく
ばれてはマズイ事など何も無いのだが
ちょっとやりにくいな~~なんてところでしょうか。
どうしてかって?
それはね
誰も見ていなければ
思いっきり書けたものを・・・
観てますよ~なんて言われると
すんげ~書きづらい訳であります
それに
最近、更新が遅いやン
なんて言う人も現れて・・・
軽~~くプレッシャー感じます。
まぁそれはそれで いいとして
観てくれているのは励みにはなりますね。
そして
どーせなら、思いっきり書いてやろうかと
思ったりなんかしている今日この頃であります。
さて、そんなサーフィン仲間の 「 T・I 」 君
若手のホープで、今 どんどん上達しています。
私達二人もお気にいりの彼、
私のブログがちょっと難しいんだと言うのです
どーしてでしょう?
彼曰く
漢字が多くて読みづらいとの事・・・うげっ!!
はたして かれは きょうの ブログも
かんじを とばして よんでいるのだろうか?
なんて、ジョーダン ジョーダン・・・
サーファーにだって かしこいひとは たくさんいるのだよ
その ぎゃくも いるのだけれどね。
だからね、 「 T し 」 くん
かつじ よみましょうよ
しんぶんとか
ほん とか。
でないと
わたしのような おばかな おとなになっちゃいますよ~
このように
わるいみほんを しめしてみせて
よいほうこうへのみちしるべとなることを
はんめん きょうし(反面教師)
と
いいます。

かんじって むずかしいよね?
そして
このはなし・・・つづきます。
2006年10月19日
仕事の事 27
飲みに行って帰り道
道路沿いに一際明るい場所があった。
パチンコ屋なんかとっくに閉まっている時間だから
最初は、なんて明るい駐車場かと思ったものであります。
電気の消し忘れでも無く
道路工事でもない
酔った頭でよくよく見てみると
そこはコイン洗車場。
真夜中なのにそこは満車状態
えっ?
今は真夜中ですよね?
私酔ってますよね?
でも、これは事実ですよね?
う~~ん
よくわからん。
ひょっとして、車を買って嬉しくて眠れないので洗車に来ているのか
それとも、歳のせいですぐに目覚めてしまうので車を磨きに来ているのか
もしかして、借金取りに追われていて家に帰れずに時間を潰しに来ているのか
はたまた、大事なデートの為に念入りに掃除に来ているのか
どちらにせよ
それ、終わったら 家に帰って寝るのね?
まさか、「今から朝日を見に行かないか?」
なんて事は言わないでしょうし、ねぇ。
大切にしているのはよぉ~く判る
判るんだけれど
そんなんでいいんだろうか?
自分の時間なんてどう使おうと自由な訳で
私なんかがどうこう言うこたぁ無いんですけどね
ちょっと不思議に思ったりしたわけですよ。
ところで、旦那~
ちょいといい話があるんですがね~
ほれ、そこで車洗ってる旦那の事ですよ。
ガラスコーティングって知ってるでしょう?
あれってねぇ
そんなに一生懸命 ワックスがけしなくていいんですよ
って言うか
ワックスがけしなくていいんですよ
カーシャンプーで洗車するだけで
綺麗になりますっ!
汚れも着きにくくなります
雨の日も気になりません
ねっ?いいでしょ?

中古車の場合、下地処理が大変!
結構細かな傷が付いていますから
磨きに手間暇かかります

911の場合
非常に曲面が多く
磨くのが大変難しいのです

ぴかぴかに磨くと映り込みが大変美しい!

見ていても気持ちがいいのです

秀逸なデザインとは時を越えて愛され続けるものです
大量生産、大量消費が悪いとは言いませんが
次の世代の人達もいる事だしねぇ・・・
物を大切にする気持ちが生まれる一つとして
いいものを知り、それを長く使う。
これ、一つの環境対策かと・・・・
道路沿いに一際明るい場所があった。
パチンコ屋なんかとっくに閉まっている時間だから
最初は、なんて明るい駐車場かと思ったものであります。
電気の消し忘れでも無く
道路工事でもない
酔った頭でよくよく見てみると
そこはコイン洗車場。
真夜中なのにそこは満車状態
えっ?
今は真夜中ですよね?
私酔ってますよね?
でも、これは事実ですよね?
う~~ん
よくわからん。
ひょっとして、車を買って嬉しくて眠れないので洗車に来ているのか
それとも、歳のせいですぐに目覚めてしまうので車を磨きに来ているのか
もしかして、借金取りに追われていて家に帰れずに時間を潰しに来ているのか
はたまた、大事なデートの為に念入りに掃除に来ているのか
どちらにせよ
それ、終わったら 家に帰って寝るのね?
まさか、「今から朝日を見に行かないか?」
なんて事は言わないでしょうし、ねぇ。
大切にしているのはよぉ~く判る
判るんだけれど
そんなんでいいんだろうか?
自分の時間なんてどう使おうと自由な訳で
私なんかがどうこう言うこたぁ無いんですけどね
ちょっと不思議に思ったりしたわけですよ。
ところで、旦那~
ちょいといい話があるんですがね~
ほれ、そこで車洗ってる旦那の事ですよ。
ガラスコーティングって知ってるでしょう?
あれってねぇ
そんなに一生懸命 ワックスがけしなくていいんですよ
って言うか
ワックスがけしなくていいんですよ
カーシャンプーで洗車するだけで
綺麗になりますっ!
汚れも着きにくくなります
雨の日も気になりません
ねっ?いいでしょ?
中古車の場合、下地処理が大変!
結構細かな傷が付いていますから
磨きに手間暇かかります
911の場合
非常に曲面が多く
磨くのが大変難しいのです
ぴかぴかに磨くと映り込みが大変美しい!
見ていても気持ちがいいのです
秀逸なデザインとは時を越えて愛され続けるものです
大量生産、大量消費が悪いとは言いませんが
次の世代の人達もいる事だしねぇ・・・
物を大切にする気持ちが生まれる一つとして
いいものを知り、それを長く使う。
これ、一つの環境対策かと・・・・
2006年10月13日
マイ・まくら
今日は整備主任の講習会があり
朝からだるい だるいを連呼しながら会場に向かう。
一人で行くと大変つまらないので、いつもポルシェディーラーの友人と
予定を合わせて行くことにしている。
当然の様に会場に入るといつも決まって一番後ろに陣取る事にしている
なぜかって?
そりゃーぁ あんた居眠りぶっこくには一番後ろでしょ
じっとして講義を聴いてる様な玉じゃないのは
自分が一番良く知っていることですから・・・
そして、それは
他人の邪魔をしたくないって~のもありますが
他人に居眠りの邪魔をされたくないって~のが本音だったりなんかして・・・
まさに、学校時代をちょっと思い出したりなんかもしたりする訳ですよ
二人でヒソヒソとおしゃべりを楽しんで
話し疲れると
電池が切れた様に二人とも動きが止まる
今日も気持ちよく眠れそうだ・・・・・Z・Z・Z・・・
どれだけ経ったのでしょうか
左の腕がちょっとばかししびれてきたところ
近くでガ~ガ~と大きな音がする
夢心地の中でその音の分析をする自分がいる
この音はどう聞いてもいびきの音だ
そうか、やつか?
やつなんだな
俺より気持ちよく寝やがって!
半分夢の中で怒るkeyはしびれた左腕が動かない事に驚く
血が止まって壊死したのか?
慌てふためいて飛び起きたkeyは
ちょっと目立つのよね~
なんて視線を周りに感じつつ
気まずい目覚め。
そして
友人のほうを見る。
やつも寝ていたようだが
いびきの主は、やつではない
一つ前の席
しかも10時と2時の方向
ステレオサウンドでいびきを聞くはめに・・・
この野朗!もうちょっとボリューム絞れってーんだ!
しびれた左腕は燃えるように熱く、そして重い!
右手で左の指先を触ってみるが
ジンジンするだけで自分の腕の様な感じじゃない
寝ぼけていると、びっくりする事この上ない。
そー言や あたしゃ寝違えが完治していないんだっけ?
講習に来て症状を悪化させてりゃ世話ーない
こん次からは
My 枕を 持参で出かけましょう。
朝からだるい だるいを連呼しながら会場に向かう。
一人で行くと大変つまらないので、いつもポルシェディーラーの友人と
予定を合わせて行くことにしている。
当然の様に会場に入るといつも決まって一番後ろに陣取る事にしている
なぜかって?
そりゃーぁ あんた居眠りぶっこくには一番後ろでしょ
じっとして講義を聴いてる様な玉じゃないのは
自分が一番良く知っていることですから・・・
そして、それは
他人の邪魔をしたくないって~のもありますが
他人に居眠りの邪魔をされたくないって~のが本音だったりなんかして・・・
まさに、学校時代をちょっと思い出したりなんかもしたりする訳ですよ
二人でヒソヒソとおしゃべりを楽しんで
話し疲れると
電池が切れた様に二人とも動きが止まる
今日も気持ちよく眠れそうだ・・・・・Z・Z・Z・・・
どれだけ経ったのでしょうか
左の腕がちょっとばかししびれてきたところ
近くでガ~ガ~と大きな音がする
夢心地の中でその音の分析をする自分がいる
この音はどう聞いてもいびきの音だ
そうか、やつか?
やつなんだな
俺より気持ちよく寝やがって!
半分夢の中で怒るkeyはしびれた左腕が動かない事に驚く
血が止まって壊死したのか?
慌てふためいて飛び起きたkeyは
ちょっと目立つのよね~
なんて視線を周りに感じつつ
気まずい目覚め。
そして
友人のほうを見る。
やつも寝ていたようだが
いびきの主は、やつではない
一つ前の席
しかも10時と2時の方向
ステレオサウンドでいびきを聞くはめに・・・
この野朗!もうちょっとボリューム絞れってーんだ!
しびれた左腕は燃えるように熱く、そして重い!
右手で左の指先を触ってみるが
ジンジンするだけで自分の腕の様な感じじゃない
寝ぼけていると、びっくりする事この上ない。
そー言や あたしゃ寝違えが完治していないんだっけ?
講習に来て症状を悪化させてりゃ世話ーない
こん次からは
My 枕を 持参で出かけましょう。

2006年10月10日
キーちゃん、きーちゃん、keyちゃん
連休だった人もそうでない人も
今日はほとんどの人がお仕事でしょう
休みの間に
素晴らしい思いをした人や
素晴らしい出会いをした人や
素晴らしい結果を出した人は
今日の日がつらくても
心が充実感で満たされているので
さぞかし いい顔をしているのではないでしょうか?
一度、あなたの周りを見渡して見ましょう
そんな人が居たら
すぐそばまで行って
「こんちくしょー!!」
と
心の中で叫んでみましょう
すっきりするか、しないかは
あなた次第です。
keyとゴンはいつもの様に
波乗りに行きました
日曜日は、あいにくのコンディションでしたが
夕刻には十分遊べる状態になりました。
ただ
keyは車の中で昼寝をした際
素晴らしいほどの寝違いをしまして
コブラツイスト(プロレス技)を決められたぐらい痛くて
左の腕をグリグリ動かすと大変つらいのです
五体満足でも低いレベルが
これじゃぁ
地を這う様な低レベルになっちまいます。
やれやれ、困ったおじさんだ事。
上達などと言う言葉とは
程遠い所にいる二人は
くらげの様に流される事で
波乗りした気になる
困った高齢者だ。
いつもお邪魔する
サーフポイントの駐車場にある
サーフショップのきーちゃん(キヨピー姉さん)は
少し前に退職されて
今は、とある会社でOLなんざを やっているらしい
「似合わんのよね~」 と、ご自分でおっしゃられているようですが
んな事ぁ 言わんでも皆しっとる。
うまく社会・・・もとい、会社に溶け込んで
頑張ってください。
keyとゴンは遠くから・・・すんげ~~遠くから見守っていますから。
毎週会えないのは寂しいけれど
もし、お暇なら
朝一にコーヒーだけ点てに来てくだすっても
よろしくってよ。
さて、ここいらで一発
当ブログに初めてお越し下さった方に
キーちゃんの説明を・・・
きーちゃん―――海のそばのサーフショップに勤めていた 今は美人?OL(人によりますが・・・)
keyちゃん―――当ブログの管理人。名前の由来はプロフィールを見てちょ
キーちゃん―――ペットのコガネメキシコインコの名前
何だかややこしいけれど、そー言う事よ。
で、彼がキーちゃん↑

とってもシャワー好き
ザブン!と水には何故か浸かりません
滝業の様な水浴びがお好きなようです

肩こりに良さそに見えます

良かったね、キーちゃん
水しぶき、上げまくりで
ゴンちゃんずぶ濡れになってるけどニコニコしているよ

冬になると大変なんだぞ!
ねぇ ゴンちゃん。
今日はほとんどの人がお仕事でしょう
休みの間に
素晴らしい思いをした人や
素晴らしい出会いをした人や
素晴らしい結果を出した人は
今日の日がつらくても
心が充実感で満たされているので
さぞかし いい顔をしているのではないでしょうか?
一度、あなたの周りを見渡して見ましょう
そんな人が居たら
すぐそばまで行って
「こんちくしょー!!」
と
心の中で叫んでみましょう
すっきりするか、しないかは
あなた次第です。
keyとゴンはいつもの様に
波乗りに行きました
日曜日は、あいにくのコンディションでしたが
夕刻には十分遊べる状態になりました。
ただ
keyは車の中で昼寝をした際
素晴らしいほどの寝違いをしまして
コブラツイスト(プロレス技)を決められたぐらい痛くて
左の腕をグリグリ動かすと大変つらいのです
五体満足でも低いレベルが
これじゃぁ
地を這う様な低レベルになっちまいます。
やれやれ、困ったおじさんだ事。
上達などと言う言葉とは
程遠い所にいる二人は
くらげの様に流される事で
波乗りした気になる
困った高齢者だ。
いつもお邪魔する
サーフポイントの駐車場にある
サーフショップのきーちゃん(キヨピー姉さん)は
少し前に退職されて
今は、とある会社でOLなんざを やっているらしい
「似合わんのよね~」 と、ご自分でおっしゃられているようですが
んな事ぁ 言わんでも皆しっとる。
うまく社会・・・もとい、会社に溶け込んで
頑張ってください。
keyとゴンは遠くから・・・すんげ~~遠くから見守っていますから。
毎週会えないのは寂しいけれど
もし、お暇なら
朝一にコーヒーだけ点てに来てくだすっても
よろしくってよ。
さて、ここいらで一発
当ブログに初めてお越し下さった方に
キーちゃんの説明を・・・
きーちゃん―――海のそばのサーフショップに勤めていた 今は美人?OL(人によりますが・・・)
keyちゃん―――当ブログの管理人。名前の由来はプロフィールを見てちょ
キーちゃん―――ペットのコガネメキシコインコの名前
何だかややこしいけれど、そー言う事よ。

で、彼がキーちゃん↑

とってもシャワー好き
ザブン!と水には何故か浸かりません
滝業の様な水浴びがお好きなようです

肩こりに良さそに見えます

良かったね、キーちゃん
水しぶき、上げまくりで
ゴンちゃんずぶ濡れになってるけどニコニコしているよ

冬になると大変なんだぞ!
ねぇ ゴンちゃん。
2006年10月07日
パイオニア ホームシアター
先日より、ぶっ壊れたCDプレーヤーのせいで
静かな毎日を送っている二人ですが
さすがにゴンちゃん我慢が出来なくなってきたようです。
「私、CDコンポ 買うわ~」
言うが早いか
電気店へ直行!
keyの代休は電気屋めぐりとなりました。
2件ほど大型電気チェーン店へ行った後
日本橋の電気街へ向かいます
たまたま入った大型店が閉店セールをやってまして
な・な・なんと50%OFF!!
CDコンポもいいけど
それなら、ホームシアターも手が届く値段になります

この機種ならCDの再生も出来るし、FM/AMラジオも聞ける
おまけにリアスピーカーがワイヤレスなんで面倒な配線をしなくて良い。

面倒くさがりのkeyにも簡単セットアップ

音は最高!
まるで映画館に居る様な迫力です
大げさでは無く
本当にご近所に迷惑かな?
というぐらいの迫力があります
こうなりゃモニターも プロジェクターが欲しくなりますね
これで2人はこの冬
映画三昧になる事でしょう。
静かな毎日を送っている二人ですが
さすがにゴンちゃん我慢が出来なくなってきたようです。
「私、CDコンポ 買うわ~」
言うが早いか
電気店へ直行!
keyの代休は電気屋めぐりとなりました。
2件ほど大型電気チェーン店へ行った後
日本橋の電気街へ向かいます
たまたま入った大型店が閉店セールをやってまして
な・な・なんと50%OFF!!
CDコンポもいいけど
それなら、ホームシアターも手が届く値段になります

この機種ならCDの再生も出来るし、FM/AMラジオも聞ける
おまけにリアスピーカーがワイヤレスなんで面倒な配線をしなくて良い。

面倒くさがりのkeyにも簡単セットアップ

音は最高!
まるで映画館に居る様な迫力です
大げさでは無く
本当にご近所に迷惑かな?
というぐらいの迫力があります
こうなりゃモニターも プロジェクターが欲しくなりますね
これで2人はこの冬
映画三昧になる事でしょう。
2006年10月06日
ある日の食卓
休みの日に波乗りに行かないと
ゴンちゃん、力が余ってしょうがないらしい。
keyが日曜当番で仕事の時は
動き回っているみたい。
カブ君に乗ってあちこちお買い物
そして目指すは酒屋
ははは・・・
まさか飲んでんじゃーねーだろうなあ
その日の夕食は
ベトナム春巻きとサラダ
シーフードのトマトソースパスタ
特売のワイン・・・
もっと作ろうか?
いえいえもう結構です
私は品数多くなくていいです。

そーいや昔は珍しい料理する度に写真撮ってたなぁ
クリスマスの時やお誕生日の時も
ケーキなんて手作りして・・・ねぇ。

スワロウテイルじゃなくて、イエローテイル
少し前にワラビーだったか、カンガルーだったかの図柄が着いたのを買ってきて
美味しかったのを覚えていたから
図柄だけで判断して買ったみたい
ラベルには「定温コンテナにて輸送されています」なんて表示があったけれど
それって当たり前?
それとも特別?
船便だと赤道直下を通るわけだから
言わずもがな・・・ですよね
航空便だと???

オーストラリアってワインのイメージないよなぁ
私の頭には、フランス、ドイツ、イタリア、スペインしか入ってなかった。
で、お味のほうは
あっさりとして口当たりが軽い
苦味も酸味も少なくて飲みやすい。
ゴン&keyは
最近、重い目の激渋系が好みなので
ちょっと、頼りないです。
昔、映画 「ゴッド・ファーザー」 でシチリアのワインが世界で一番旨いっ!
なんて台詞があって、ゴンちゃんそれを聞き逃さず
その後ず~~とkeyに繰り返しました。
しかたね~な~って事で
二人でシチリアワインを探し回る事に・・・
その当時はあまり見かけなくて
専門店を回りまわった
その時のラベルや写真を取っとけば良かったなあと今になって思います
飲んだ感想や味の事を二人で書いときゃ
今頃、百科辞典ぐらいになってるだろーなー
ワインって年によって出来具合が違うって言うけど
私達のレベルでは判断できかねます
しかも
まずい! と
うまい! と
すんげーうまい!!
なんて評しか書けないかも鴨。
ゴンちゃん、力が余ってしょうがないらしい。
keyが日曜当番で仕事の時は
動き回っているみたい。
カブ君に乗ってあちこちお買い物
そして目指すは酒屋
ははは・・・
まさか飲んでんじゃーねーだろうなあ
その日の夕食は
ベトナム春巻きとサラダ
シーフードのトマトソースパスタ
特売のワイン・・・
もっと作ろうか?
いえいえもう結構です
私は品数多くなくていいです。

そーいや昔は珍しい料理する度に写真撮ってたなぁ
クリスマスの時やお誕生日の時も
ケーキなんて手作りして・・・ねぇ。

スワロウテイルじゃなくて、イエローテイル
少し前にワラビーだったか、カンガルーだったかの図柄が着いたのを買ってきて
美味しかったのを覚えていたから
図柄だけで判断して買ったみたい
ラベルには「定温コンテナにて輸送されています」なんて表示があったけれど
それって当たり前?
それとも特別?
船便だと赤道直下を通るわけだから
言わずもがな・・・ですよね
航空便だと???

オーストラリアってワインのイメージないよなぁ
私の頭には、フランス、ドイツ、イタリア、スペインしか入ってなかった。
で、お味のほうは
あっさりとして口当たりが軽い
苦味も酸味も少なくて飲みやすい。
ゴン&keyは
最近、重い目の激渋系が好みなので
ちょっと、頼りないです。
昔、映画 「ゴッド・ファーザー」 でシチリアのワインが世界で一番旨いっ!
なんて台詞があって、ゴンちゃんそれを聞き逃さず
その後ず~~とkeyに繰り返しました。
しかたね~な~って事で
二人でシチリアワインを探し回る事に・・・
その当時はあまり見かけなくて
専門店を回りまわった
その時のラベルや写真を取っとけば良かったなあと今になって思います
飲んだ感想や味の事を二人で書いときゃ
今頃、百科辞典ぐらいになってるだろーなー
ワインって年によって出来具合が違うって言うけど
私達のレベルでは判断できかねます
しかも
まずい! と
うまい! と
すんげーうまい!!
なんて評しか書けないかも鴨。
2006年10月03日
仕事の事 26
今時、5000ccも排気量のある しかも、マニュアルミッション車を
好き好んで渋滞する市街地で乗ろうとする人は少ないでしょうけれど
このポルシェ、意外と乗りやすくて楽しかったりもする訳です。
大渋滞にはまり
水温計と油圧計をにらみつけ
効かないエアコンを罵倒し
引きつりそうな左足に嫌気が差しそうになる
どこぞのエキゾチックカーからすれば
それはそれは良く出来た車ではあります。

左手前が第1速なのは
左ハンドル車では大変具合がいいですね
右手のストロークが無理なく決まります
そして、一旦動き出してしまえば
大渋滞は別として
2→3速 3→2速 が直線の動きなので
これまたスムーズにシフト出来ます
しかもトルクフルなエンジンとハイギアードなギアレシオは
それだけで街中の速度域をカバーします

幅の広い車体は慣れるまで注意が必要です
そして
何故か人は中央よりに座らされたりもするのです
これまた幅の広ーいサイドシルをまたいで乗り降りするわけなので
シートまでやけに遠く感じたりする訳なんです
おまけに、サイドブレーキがこんな所に・・・

ポルシェの928では珍しいマニュアル車なんです
日本での登録台数も極めて少ない車です
今度オーナーになられる方から
気になるからと仰せつかわったのが
180キロ以上の加速が鈍い気がすると言う事なんですが・・・
う~~~~ん、
困ったもんだ
不具合箇所を修理するのはいいが
どこでテストするんだよ~

確かに
普通~に250キロぐらいは出ますけれどねえ

新車時に日本語訳したものがついていました
開いてみると・・・

ドイツ車の常で
性能を謳うときは必ず瞬間芸ではないものを提示します

カタログ好きにとっては物足りないことがあったりするのですが
実に大人な表現であると私は思います

大人のスポーツカーって言うのが似合うかもね
好き好んで渋滞する市街地で乗ろうとする人は少ないでしょうけれど
このポルシェ、意外と乗りやすくて楽しかったりもする訳です。
大渋滞にはまり
水温計と油圧計をにらみつけ
効かないエアコンを罵倒し
引きつりそうな左足に嫌気が差しそうになる
どこぞのエキゾチックカーからすれば
それはそれは良く出来た車ではあります。
左手前が第1速なのは
左ハンドル車では大変具合がいいですね
右手のストロークが無理なく決まります
そして、一旦動き出してしまえば
大渋滞は別として
2→3速 3→2速 が直線の動きなので
これまたスムーズにシフト出来ます
しかもトルクフルなエンジンとハイギアードなギアレシオは
それだけで街中の速度域をカバーします
幅の広い車体は慣れるまで注意が必要です
そして
何故か人は中央よりに座らされたりもするのです
これまた幅の広ーいサイドシルをまたいで乗り降りするわけなので
シートまでやけに遠く感じたりする訳なんです
おまけに、サイドブレーキがこんな所に・・・
ポルシェの928では珍しいマニュアル車なんです
日本での登録台数も極めて少ない車です
今度オーナーになられる方から
気になるからと仰せつかわったのが
180キロ以上の加速が鈍い気がすると言う事なんですが・・・
う~~~~ん、
困ったもんだ
不具合箇所を修理するのはいいが
どこでテストするんだよ~
確かに
普通~に250キロぐらいは出ますけれどねえ
新車時に日本語訳したものがついていました
開いてみると・・・
ドイツ車の常で
性能を謳うときは必ず瞬間芸ではないものを提示します
カタログ好きにとっては物足りないことがあったりするのですが
実に大人な表現であると私は思います

大人のスポーツカーって言うのが似合うかもね
2006年10月02日
おきばりやす!
仕事の絡みで ですねぇ
京都人と話をする事が時々ある訳ですよ。
で、ね
私個人と致しましては
その物腰の柔らかなしゃべり口調や
ゆるーいリズムが好きなわけなんですけれど
ただ
大変キツイ内容の事を
さらっと、しゃべられる事にどきどきしたりする訳なんですよ。
親しくない方がいらっしゃる時なんか
隣に居て、思わずモザイクならぬ 「ピーー」 なんて
言ってしまいたくなる時があります。
やはり
日本古来からの伝統と格式がある京都ですから
辛口加減も、一味違うのでしょうか。
さて、そんな彼にもやはり新人時代というものがありまして
社会人になり
いきなり大阪の会社の勤め人になったわけであります
そして、勤め始め間もない頃
諸先輩方が
元気良く 「行って来ます!」
と出かけられる時に
「おきばりやす!」
と、彼は答えたんだそうです。
・・・・・・・・・・・先輩は
「トイレに行くんじゃねぇよ!」
なんて返されたようですが
なかなかどうして
新人の頃から
やるじゃありませんか。
音楽が好きなkey&ゴンにとって
CDプレーヤーと言うのは必需品なわけでありますが
2~3日前から
ストライキを起こしてしまいまして(↓こいつ!)

色々と交渉を試みてはいるのですが
かなり難航しており、ストを回避出来そうにありません。
「おきばりやす」 が通用する相手でもなく
代替え運行と致しましては
壊れかけの先代PCがあるのですが
起動が遅く
また、いつ臨時停車するかわかりません
毎日順調に動いていて当たり前のものが
動かないと
初めてありがたみがわかります。
京都人と話をする事が時々ある訳ですよ。
で、ね
私個人と致しましては
その物腰の柔らかなしゃべり口調や
ゆるーいリズムが好きなわけなんですけれど
ただ
大変キツイ内容の事を
さらっと、しゃべられる事にどきどきしたりする訳なんですよ。
親しくない方がいらっしゃる時なんか
隣に居て、思わずモザイクならぬ 「ピーー」 なんて
言ってしまいたくなる時があります。
やはり
日本古来からの伝統と格式がある京都ですから
辛口加減も、一味違うのでしょうか。
さて、そんな彼にもやはり新人時代というものがありまして
社会人になり
いきなり大阪の会社の勤め人になったわけであります
そして、勤め始め間もない頃
諸先輩方が
元気良く 「行って来ます!」
と出かけられる時に
「おきばりやす!」
と、彼は答えたんだそうです。
・・・・・・・・・・・先輩は
「トイレに行くんじゃねぇよ!」
なんて返されたようですが
なかなかどうして
新人の頃から
やるじゃありませんか。
音楽が好きなkey&ゴンにとって
CDプレーヤーと言うのは必需品なわけでありますが
2~3日前から
ストライキを起こしてしまいまして(↓こいつ!)

色々と交渉を試みてはいるのですが
かなり難航しており、ストを回避出来そうにありません。
「おきばりやす」 が通用する相手でもなく
代替え運行と致しましては
壊れかけの先代PCがあるのですが
起動が遅く
また、いつ臨時停車するかわかりません
毎日順調に動いていて当たり前のものが
動かないと
初めてありがたみがわかります。
2006年10月01日
急にやめるって言われてもねぇ
こちらとしても困ってるんですよー
当分の間は修理対応してくれるみたいですけどね
何せ、今物凄く混んでますから・・・
ソニー製のカーナビが故障し
修理にきたユーザーさんから預かったのはいいが
ソニーのカーナビ部門が撤退らしくて
新しくその部分だけを買い換えることは出来ないらしい
じゃぁしかたないんで
代理店へ修理を頼もうとしたら時間が掛かるのだと言われたのだ。
現存するユーザーさんは要注意ですよね
この先いつまでサポートしてくれるか判らないわけだし
だからと言って自分で修理できるわけないし
高価な製品をローンで買ってる人も居て
さぞかし不安な事でしょう
私なんかもう開き直ってますもんね。
出来るだけ修理で対応しますが
だめなら、新しいの買って・・・って
電気製品ばかりでなく
全ての製造品の寿命が
短くなってきているような気がしてならない今日この頃です
そーいや
うちの 「ゆうさん」(海専用の車の名前) に着いているのは
ソニー製だったっけ?

ポルシェに着いていたものだが、社外品に交換した際
いらないからと工場の隅に放ってあったものだ
暇なときに工場を掃除していると
色々と出てきますね
「ポルシェ」 とロゴの入ったものが・・・
当分の間は修理対応してくれるみたいですけどね
何せ、今物凄く混んでますから・・・
ソニー製のカーナビが故障し
修理にきたユーザーさんから預かったのはいいが
ソニーのカーナビ部門が撤退らしくて
新しくその部分だけを買い換えることは出来ないらしい
じゃぁしかたないんで
代理店へ修理を頼もうとしたら時間が掛かるのだと言われたのだ。
現存するユーザーさんは要注意ですよね
この先いつまでサポートしてくれるか判らないわけだし
だからと言って自分で修理できるわけないし
高価な製品をローンで買ってる人も居て
さぞかし不安な事でしょう
私なんかもう開き直ってますもんね。
出来るだけ修理で対応しますが
だめなら、新しいの買って・・・って
電気製品ばかりでなく
全ての製造品の寿命が
短くなってきているような気がしてならない今日この頃です
そーいや
うちの 「ゆうさん」(海専用の車の名前) に着いているのは
ソニー製だったっけ?

ポルシェに着いていたものだが、社外品に交換した際
いらないからと工場の隅に放ってあったものだ
暇なときに工場を掃除していると
色々と出てきますね
「ポルシェ」 とロゴの入ったものが・・・