2009年01月25日
本当だったら・・・
今年の正月は
ハワイへ波乗りしに行く予定だった。
去年の夏ぐらいから予定をしていて
ばっちり OK! だったはずなんだが・・・
何のこたぁ~ ない
円高の影響?のせいで
予約はびっちり詰まっていました。
それでも、キャンセル待ちで何とかなるだろうと
高をくくっていたのが大きな間違い。
年末まで待ってみたものの
キャンセル待ちの順番は回ってこず
仕方なしに
ハワイのシェーパーさんにオーダーかけていた板は
送ってもらう事になりまして
先週 ようやく手元にやってきました。
あたし的には
帰りの飛行機の予約が取れなくても
行っちゃっても良かったんですが
帰って来れなくなると
ゴンちゃん始め
困る人が数人いるそうで
それなら
しゃ~ないか・・・
的な ちょびっと残尿感の残る結末ではありました。

本当なら・・・
おいら ハワイの海を経験していたはずなのに・・・
何て事を言ったかどうかは判らないけれど
すんばらしい出来のニューフェイスです。

送料、関税含めて
佐川急便さんで1万8千円ほどでした。
もちろん
パッケージングは完璧
何の問題も無く到着~!!

体がテキパキ動かない
大人のひとに合うサイズ?
ハワイのシェーパーさんは
あらゆる人のわがままに応えてくれる
素晴らしいシェーパーです。
この円高の折
皆さんも、もう一本いかがですか?
ハワイへ波乗りしに行く予定だった。
去年の夏ぐらいから予定をしていて
ばっちり OK! だったはずなんだが・・・
何のこたぁ~ ない
円高の影響?のせいで
予約はびっちり詰まっていました。
それでも、キャンセル待ちで何とかなるだろうと
高をくくっていたのが大きな間違い。
年末まで待ってみたものの
キャンセル待ちの順番は回ってこず
仕方なしに
ハワイのシェーパーさんにオーダーかけていた板は
送ってもらう事になりまして
先週 ようやく手元にやってきました。
あたし的には
帰りの飛行機の予約が取れなくても
行っちゃっても良かったんですが
帰って来れなくなると
ゴンちゃん始め
困る人が数人いるそうで
それなら
しゃ~ないか・・・
的な ちょびっと残尿感の残る結末ではありました。
本当なら・・・
おいら ハワイの海を経験していたはずなのに・・・
何て事を言ったかどうかは判らないけれど
すんばらしい出来のニューフェイスです。
送料、関税含めて
佐川急便さんで1万8千円ほどでした。
もちろん
パッケージングは完璧
何の問題も無く到着~!!
体がテキパキ動かない
大人のひとに合うサイズ?
ハワイのシェーパーさんは
あらゆる人のわがままに応えてくれる
素晴らしいシェーパーです。
この円高の折
皆さんも、もう一本いかがですか?
2009年01月14日
♪ 朝起きたら~・・・
♬ 男の態度が変わってたぁ~~ ♪
朝起きたら~ 男の態度が変わってた~ ♬
で
歌い始める コテコテのブルース。
先日、keyは30年近く 記憶の片隅に引っかかっていたものが取れて
スッとした。
朝起きたら~ で歌い始めるへんてこな歌
これが何だったか
気になって
今までずっと引きずっていたのだが
ようやく解決して
心晴れ晴れしています。
インターネットが無かった時代
ラジオやテレビから流れ続ける情報は
しっかり受け止めないと
聞き流してしまえばそれまでだったのだ。
局に電話をして直ぐに尋ねれる環境の人ならいざ知らず
時間の経過とともに
説明しにくくなる歌などは
keyに聞けるはずも無い。
携帯電話の無かった時代
電話口で 「朝起きたら~」 なんて歌ってたら
めっちゃ 恥ずかしいやん。
♬ また遊んでくださいと言ったら
御好意は嬉しいが遠慮します
と 言われた~ ♪
なんて自虐的な歌詞が続くのだが
うら若き女性(その当時です)が
こんな歌を歌うなんて
結構インパクトありました。
そして
keyの古ぼけた記憶装置には
♪ 朝起きたら~ 男の姿が無かった~♬
とか
♬ 朝起きたら~ 財布も無くなっていた~ ♪
なんてのも残っているんですけど
ライブでのアドリブなんでしょうか?
それとも30年もkeyの頭の中で熟成されたので
勝手に歌詞変えちゃったのか?
で
その歌い手さん
今でも御活躍されているそうで
思った通り?
関西在住のシンガーだそうです。
keyちゃんの大好きな ジャニスの
ニックネームが付いているそうで
そりゃ~
一度 ライブに足を運ばないとね~
あっ
お名前ですか?
小林 万里子さん だそうです。

これまた30年近く経つポラロイドカメラ。
使えるんだろか?
スッキリしたついでに
今度フィルムでも買ってみるか・・・
朝起きたら~ 男の態度が変わってた~ ♬
で
歌い始める コテコテのブルース。
先日、keyは30年近く 記憶の片隅に引っかかっていたものが取れて
スッとした。
朝起きたら~ で歌い始めるへんてこな歌
これが何だったか
気になって
今までずっと引きずっていたのだが
ようやく解決して
心晴れ晴れしています。
インターネットが無かった時代
ラジオやテレビから流れ続ける情報は
しっかり受け止めないと
聞き流してしまえばそれまでだったのだ。
局に電話をして直ぐに尋ねれる環境の人ならいざ知らず
時間の経過とともに
説明しにくくなる歌などは
keyに聞けるはずも無い。
携帯電話の無かった時代
電話口で 「朝起きたら~」 なんて歌ってたら
めっちゃ 恥ずかしいやん。
♬ また遊んでくださいと言ったら
御好意は嬉しいが遠慮します
と 言われた~ ♪
なんて自虐的な歌詞が続くのだが
うら若き女性(その当時です)が
こんな歌を歌うなんて
結構インパクトありました。
そして
keyの古ぼけた記憶装置には
♪ 朝起きたら~ 男の姿が無かった~♬
とか
♬ 朝起きたら~ 財布も無くなっていた~ ♪
なんてのも残っているんですけど
ライブでのアドリブなんでしょうか?
それとも30年もkeyの頭の中で熟成されたので
勝手に歌詞変えちゃったのか?
で
その歌い手さん
今でも御活躍されているそうで
思った通り?
関西在住のシンガーだそうです。
keyちゃんの大好きな ジャニスの
ニックネームが付いているそうで
そりゃ~
一度 ライブに足を運ばないとね~
あっ
お名前ですか?
小林 万里子さん だそうです。
これまた30年近く経つポラロイドカメラ。
使えるんだろか?
スッキリしたついでに
今度フィルムでも買ってみるか・・・