2022年12月09日
チェーンソーの刃 交換してみた
チェーンソーの刃って
やっぱチェーンなんですが
こんなの変えるのか?
って思ってたら
しっかりメンテ用品として
売ってました。
刃が摩耗して
切れが悪くなってくると
仕事効率がすこぶる落ちてしまいます
刃を交換すると
びっくりするほど良く切れるのですが
いやいやこれが正常です
なんて独り言いったりして
ちょっと危ない人になってみる。
どんなサイズのものを購入すれば良いかは
ちゃんとボディに書いてある。
amazonn で¥2550也
交換は13ミリナットを外してカバーを取れば良い。
交換後は
マイナスドライバーで
チェーンの張りを
調整して
ナットをロックするだけ。
チェーンソーには
燃料を入れるキャップと
もう一つ
オイルを入れるキャップが有る。
そして
このオイルを入れ忘れると大変!!
一発で刃がなめちゃいます。
そりゃぁそうだ
ものすごい速度で摩擦するから
熱量半端無い!
くどい様だが
くれぐれも忘れずに!
しっかり
メンテ用品として売ってますのでね。
容量で価格も違うが
¥1000位から有ります。
伊勢に越してきて直ぐに
このチェーンソーのオーナーさんは
開拓に必要だろうからと
貸してくれたのだが
後二か月で早くも一年になる。
そして
チェーンの交換も
これで二回目になる。
いやぁ~
ほんっとに助かります!
持つべきは
良い友達と良い道具だ!
長い間有難う!!!!
そろそろお返し致します。
2014年05月01日
ソウル バイク
マメタンを買いまして
ですね。
マメタンですよマメタン!

これは豆炭!
これ買っても
別にブログで報告する事無いし
第一買っても
使えないし。
使うには入れ物必要だものねぇ
買ったマメタンはこちら ↓

錆び錆びの不動車・・・・
じゃぁ
使えないじゃん!!
・・・・まぁ
使えないのは今の所一緒ですが
これをね
使える様に・・・
何とかしようと
ですね・・・
う~~~~~~~ん
時間
かかりそうだにぁ

まぁ
なんかその
懐かしくてですね
自分が高校生だった頃のバイクですし
当時は
なんで
チョッパーやねん!!
と思ったけれど
イージーライダー好きだし(映画のね)
ハーレー乗ってるし
おふざけ好きだし
・・・って事で
こんなやつ
有ったよな~~~
って
思い出したのよね。

今
改めて見ると
ふざけてて
面白いよなぁ
なんて思います。
昔はとんでもないバイク
沢山有りましたね
おふざけ出来る時代だったのでしょう
今は車もバイクも
遊びの部分がなくなっちまった様な気がします。
真面目はいいんですけどね
つまらんのですよ
そう
つっこみ所がなくて
平凡すぎて
そいつがそばに居て
ワクワクする事が無いのです
人間も同じ様な気がしますね
最近。
少し位凸凹した奴の方が
気が合った時のうれしさ加減が
最高なんじゃないかと
思う様になりました。
人生一度きりですから
色々有った方が
面白くて興味の湧く人間に
成れるんじゃなかろうかと
お馬鹿さん目指して
まっしぐら・・・・・・
いや
お馬鹿さんはもともとですから
さらに拍車を・・・・
かけなくていいそうです。
はい
話それましたが

ぼちぼちやっていこうと思います。

出来れば
冬が来る前に・・・

出来ればいいけど・・・

出来るかな?・・・・・
ソウル バイク
スズキのマメタン!
こんなキャッチフレーズじゃなかったかしら?
韓国製?
・・・・・な訳
無いよね~~~~~~
ですね。
マメタンですよマメタン!

これは豆炭!
これ買っても
別にブログで報告する事無いし
第一買っても
使えないし。
使うには入れ物必要だものねぇ
買ったマメタンはこちら ↓
錆び錆びの不動車・・・・
じゃぁ
使えないじゃん!!
・・・・まぁ
使えないのは今の所一緒ですが
これをね
使える様に・・・
何とかしようと
ですね・・・
う~~~~~~~ん
時間
かかりそうだにぁ
まぁ
なんかその
懐かしくてですね
自分が高校生だった頃のバイクですし
当時は
なんで
チョッパーやねん!!
と思ったけれど
イージーライダー好きだし(映画のね)
ハーレー乗ってるし
おふざけ好きだし
・・・って事で
こんなやつ
有ったよな~~~
って
思い出したのよね。
今
改めて見ると
ふざけてて
面白いよなぁ
なんて思います。
昔はとんでもないバイク
沢山有りましたね
おふざけ出来る時代だったのでしょう
今は車もバイクも
遊びの部分がなくなっちまった様な気がします。
真面目はいいんですけどね
つまらんのですよ
そう
つっこみ所がなくて
平凡すぎて
そいつがそばに居て
ワクワクする事が無いのです
人間も同じ様な気がしますね
最近。
少し位凸凹した奴の方が
気が合った時のうれしさ加減が
最高なんじゃないかと
思う様になりました。
人生一度きりですから
色々有った方が
面白くて興味の湧く人間に
成れるんじゃなかろうかと
お馬鹿さん目指して
まっしぐら・・・・・・
いや
お馬鹿さんはもともとですから
さらに拍車を・・・・
かけなくていいそうです。
はい
話それましたが
ぼちぼちやっていこうと思います。
出来れば
冬が来る前に・・・
出来ればいいけど・・・
出来るかな?・・・・・
ソウル バイク
スズキのマメタン!
こんなキャッチフレーズじゃなかったかしら?
韓国製?
・・・・・な訳
無いよね~~~~~~
2014年03月20日
ヤマハ ビラーゴ キレイキレイ
ヤマハのビラーゴがやってきて
季節もいい感じに向かってきて
そろそろバイクもいいなぁ
な感じです。
ゴンちゃん乗れっかなぁ?
まだ見せて無いけど
まぁいいか
ボロいので
完成してから
見せる事にしよう
とにかく今は
暇見つけては、こちょこちょやってます

シート高が低いので
扱い易いかなと思うのだが
実際はどうでしょう
車体が重そうだからね
シェイクダウンが楽しみだ

セルモーターの配線がおかしかった
変な配線が追加されていて
メインキーに関係なくセルが回る・・・・
バカ野郎な修理してんだろな~
一度
結線を純正状態にもどして
配線をチェック
自分で回路図を描きながら・・・

セルモーターの配線 青/白 が
リレーボックスの所で錆びて朽ちていた
端子がダメですね

カプラー専用の端子が無いので
同じサイズの端子で修理
戻りがうまくかみ合わないので
おしりをグイ!と押して接続

配線が接触不良にならない様に
カプラー下で固定するのだ

フューエルホース類は交換やね
燃料漏れは怖いっす

キャブも分解掃除だね

ジェット類、チャンバー内など
意外と綺麗のだ

タンク裏 錆び落としてペイントしておきます
こんな所見ないけど自己満なのじゃ~

フューエルコック外して
中見たら、ここも意外と綺麗だぞ
錆び錆びは外観だけの様だね
フィルターにもそんなにゴミ付いてないし
使用状況が良かったのかな?

モトクロスのレースやってた時
毎週チェーン洗ってたなぁ
雨降った日の練習やレースの後は
泥落とすのにバイクのバラバラ状態の日が
数日続く・・・
なんか懐かしい

綺麗にしてグリスアップ!
ここギシギシ言ってたら
エンジンのパワーロスでかいぞ
普通は皆 ノーメンテですけどね

これはダメでしょう
見過ごす訳にはいきません

錆び落として

錆止め処理して

上塗りして、完成!
癌が転移していない事を祈ろう

カムチェーンが
びっくりするほど細いですが
これで大丈夫なのか?
エンジンオイルのフィルターが付いてないので
オイル管理シビアにしたくなります
こんなの見ると

カムカバー無いほうが
何かかっこいいと
私は思うのですが
好みの問題ですね

ストックの状態が好きな人と
自分なりのモディファイをしたがる人と
いろんな人のニーズに応えれるものは
バイクや車でなくとも
ファンが付くのでしょう。
長く愛される秘訣が
そんな所に潜んでたりしてね~
「少し愛して、長~く愛して」
そんな様な感じのセリフ
どっかで聞いたような気がする。
季節もいい感じに向かってきて
そろそろバイクもいいなぁ
な感じです。
ゴンちゃん乗れっかなぁ?
まだ見せて無いけど
まぁいいか
ボロいので
完成してから
見せる事にしよう
とにかく今は
暇見つけては、こちょこちょやってます
シート高が低いので
扱い易いかなと思うのだが
実際はどうでしょう
車体が重そうだからね
シェイクダウンが楽しみだ
セルモーターの配線がおかしかった
変な配線が追加されていて
メインキーに関係なくセルが回る・・・・
バカ野郎な修理してんだろな~
一度
結線を純正状態にもどして
配線をチェック
自分で回路図を描きながら・・・
セルモーターの配線 青/白 が
リレーボックスの所で錆びて朽ちていた
端子がダメですね
カプラー専用の端子が無いので
同じサイズの端子で修理
戻りがうまくかみ合わないので
おしりをグイ!と押して接続
配線が接触不良にならない様に
カプラー下で固定するのだ
フューエルホース類は交換やね
燃料漏れは怖いっす
キャブも分解掃除だね
ジェット類、チャンバー内など
意外と綺麗のだ
タンク裏 錆び落としてペイントしておきます
こんな所見ないけど自己満なのじゃ~
フューエルコック外して
中見たら、ここも意外と綺麗だぞ
錆び錆びは外観だけの様だね
フィルターにもそんなにゴミ付いてないし
使用状況が良かったのかな?
モトクロスのレースやってた時
毎週チェーン洗ってたなぁ
雨降った日の練習やレースの後は
泥落とすのにバイクのバラバラ状態の日が
数日続く・・・
なんか懐かしい
綺麗にしてグリスアップ!
ここギシギシ言ってたら
エンジンのパワーロスでかいぞ
普通は皆 ノーメンテですけどね
これはダメでしょう
見過ごす訳にはいきません
錆び落として
錆止め処理して
上塗りして、完成!
癌が転移していない事を祈ろう
カムチェーンが
びっくりするほど細いですが
これで大丈夫なのか?
エンジンオイルのフィルターが付いてないので
オイル管理シビアにしたくなります
こんなの見ると
カムカバー無いほうが
何かかっこいいと
私は思うのですが
好みの問題ですね
ストックの状態が好きな人と
自分なりのモディファイをしたがる人と
いろんな人のニーズに応えれるものは
バイクや車でなくとも
ファンが付くのでしょう。
長く愛される秘訣が
そんな所に潜んでたりしてね~
「少し愛して、長~く愛して」
そんな様な感じのセリフ
どっかで聞いたような気がする。
2014年03月07日
暇すぎて・・・
仕事、暇してます。
う〜〜〜〜ん いいんだろうか?
こんな暇で・・・・
公務員じゃないんで
良い事じゃ無いのは判ってる
でも
どこも暇だ暇だと言ってるなぁ
大阪だけかなぁ
いや
keyちゃんの周りだけかなぁ
こんな暇なの。
今、よく言ってる
ほれ
なんとかミクス
っての
あれ
なんか効果あったんでしょうかね?
keyちゃん
あんまし実感ないんすけど・・・
私達の様な
遊びの要素が多い業種は
経済が停滞していると
羽振りが悪いのだ
誰も皆
余裕がないと
一番最初に削る部分だからね
ぐだぐだ言っててもしょうがないと
思ってたら
最近
やたら外国から問い合わせがあるのだ
日本にあるポルシェの中古車は
程度が良いとの事で
どうやら
ドイツ本国からのオファーが
非常に多くなって来ているのだ
ポルシェちゃんは
生まれ故郷に帰れるんで
嬉しいかもしれませんが
keyちゃんは何だか寂しいぞ!!
なので
頑張って欲しいね
日本人!
話変わって
つい先日
ヤマハのビラーゴ250を買って来た
しかも
ぼろぼろなやつ
いやもう
一目見て、こいつぁ やばい所に足踏み込んだなぁ〜
ってのが
第一印象
あちこちサビサビで
まいっちゃったなぁ
まともに動くまで
だいぶかかりそうだにゃ
でも
まあいいか
暇だし・・・