ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
moondogmatinee
moondogmatinee
ひょんな事からナチュラムブログの仲良しさん(EGG&みーすけさん)に名前を頂き 「keyちゃん」 と名乗っています。
生業は、ドイツ生まれのスポーツカーを修理、販売しています。相棒のハーレーとは長い付き合いでこのまま死ぬまで一緒かもしれません。通勤にも使おうとハンドル幅を切り詰めた1200のスポーツ☆スターです。
 波乗りは彼女の影響でカムバックしてきた親父サーファーです。歴史は古いが技術は無い・・・いや、リペアの腕は結構なものだとおもいます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年05月30日

王様

 街に住む、週一サーファーは皆

サーフポイントまで何らかの交通手段でもって行かねばなりません。

「どこでもドア」が欲しい!なんて話はさておいて

現状はどんな状態か?と言えば

ほとんどの人が車に乗ってやって来ます

たまに電車で来ます なんて人もいますが

やはり、主流は車でしょう。


近郊にポイントがある人はそれだけでもラッキーです

車で2~3時間なんてざらです

4~5時間かけてやってくるサーファーもたくさんいます

考えりゃ往復の時間は馬鹿になりませんね

いっそ海の近くに引っ越して来てやろうか

なんて真剣に考え出したりする事あります


毎日の通勤が遠くても我慢できるか

週一の波乗りが遠くても我慢できるか

どちらを選ぼうかと

選択に悩むひとはかなりのサーフ・ジャンキーです

胸をはって サーファー ですと言いましょう。


さて

後者を選ぶサーファーは

その長い道のりで何をするのでしょう?

音楽?DVDで映画?まさかラジオ講座なんて方はいないでしょう

ドライバーに任せてあたしゃ寝る・・・人もいるでしょうね


私達の場合、二人でひたすらしゃべりまくります。

喋り疲れると、音楽ですね

ラジオ、カセットテープ、CD、色々用意しています

地方に行って地元の放送局を聞くのも面白いと以前ここで書いていますが

本当に楽しみの一つでもあります。


先日、ゆうさん(海用の車)を掃除していたら古いカセットが落ちていた。

カセットケースのふたが開いていて、いくつかのカセットがバラバラに落ちていたのです

最近は滅多に聞かなくなったカセットですので

待遇が悪いですね。

懐かしくて、一つ一つどんなものがダビングされているのか確かめながら

拾い集めました。



その中に目を止めるものがあったのです




御存知の方はいらっしゃるでしょうか?



ロックの歌詞を直訳して歌っちゃってます

原曲の英語の歌詞を知っている人には

たまらなく面白いんです

かならず大爆笑する事でしょう。

しかも、原曲を知っている人をうならすほど

演奏もうまい!! コピーするにしても

つぼを心得ています

英語を直訳するにしても

原曲の英語に出来るだけ近い音を選んでいるようです

笑いがちょっと高度なレベルかもね

原曲を知らないと、大爆笑には至らないですから・・・

ディープ・パープルはもちろん

レッド・ツェッペリン

ローリング・ストーンズ などなど

かなりのバンドを網羅しています


渋滞にはまり、いらいらしそうな時には

大変重宝するテープでした

私達の笑いのツボ です。  

Posted by moondogmatinee at 22:08Comments(4)歌系?

2006年05月24日

キーちゃん と keyちゃん

 ペットがご主人様に似てくるのは本当だろうか?

と言う話をゴンちゃんと良くするのですが

たまに見かける散歩中の犬と飼い主が似てたりすると

二人顔を見合わせて爆笑したりします

  じゃあ、うちはどうなんだ?

という所に話が進むわけで、ゴンちゃん曰く 「ろっくは私に似て可愛いね」 ――――だと。

結局、親馬鹿な二人なのであります。

そして、話はキーちゃんとkeyの事へと進みます


キーちゃんとkeyちゃん どこが似てるんだ?

あたしゃ確かにノー天気だが、キーほどじゃ無い! ・・・と思う

怒られても直ぐに忘れるが、キーほどじゃ無い! ・・・と思う

ごはんの時散らかすが、キーほどじゃ無い! ・・・と思う

ゴンちゃんに甘えるが、キーほどじゃ無い! ・・・時もある

――――何だかキーが特別可愛く思えてきた。




ゴンちゃんの服の中に入るのが大好きなキーちゃん。

入る時、「ただいま~、ただいま~」 と 「すきすきすきすき」 なんて喋りながら入ります。



ゴンちゃんの服のなかで ふが ふが 言いながらおとなしくしてると思ったら

なんとそこでTシャツを噛みながら居眠りしているのです


最初は気が付かなかったらしいのですが

初めて見た時はびっくりしました   

           これ↓
 
 

シャツが穴だらけになってます



 

ゴンちゃんお気に入りのTシャツがボロボロになりました

メッシュ素材になっていいんじゃない? とふざけたら、怒ってました。


すでに何枚ものシャツがキーちゃんの犠牲になりました

ピアスもネックレスも指輪も腕時計も

キーちゃんにかかれば アッという間にスクラップになります



我が家では、キーちゃんと遊ぶ時

ファスナー付きやボタン付きの服は着ない事にしています

気を抜いたとたんにファスナーやボタンはキーの餌食になってしまいますからね。

  

Posted by moondogmatinee at 01:11Comments(8)キーちゃん

2006年05月18日

ホンダ スーパーカブ

 いやはや、何とも凄いっす。

別に何の期待もしていなかったのですが

しばらく使ってみてびっくりしました

私のイメージとして、カブは新聞配達と郵便屋さんの乗り物

だと言う印象しか無かったのですが

こんなにいい物だったら、もっと早くに気づくべきでした。

スタイルがどう見てもおっさんバイクにしか見えないので

今まで敬遠していたわけであります。



しかし、このおっさんバイク

目一杯ぶっ飛ばして走ると

なんと、メーターを振り切っちゃいます

こんなご老体なのに・・・

しかも、そんな無茶な使い方をしても燃費がすこぶるいい!

リッター当り 44kmも走るのです。

私の相棒とは偉い違いです。

ガソリンも値上がりした事だし

相棒の車検も切れた事だし

ちょっとの間、こいつで通勤しようと思います。



先日、エンジンオイルの交換をしようと思い

先輩(レース時代)のバイク屋さんに

オイルエレメントを注文しようとしたら

「・・・そんな物付いてないよ~」

と言われた。

4サイクルエンジンにはオイルエレメントが絶対必要だと思い込んでいた私は

びっくりしました。

汚れたオイルをろ過しないで大丈夫なのか?

バイクの場合、ミッションオイルも兼ねているはずなのに

そんな過酷な状況のオイルを

フィルターを通さずに使っているのか?

   全く

なんてータフなエンジンなんだ!!

世界中で支持されるのが少し判った気がします。



そんな私のカブ君、大人しく走ったら一体どれ位の燃費が

アベレージなのか

興味が出てきました。

当分の間注意深く見守ってみようと思います



前回給油してから、140kmほど走って3ℓ弱の給油

46km/ℓ と少しばかり向上してるみたいです

都会のトラフィックジャムではそれほど大きな期待も出来ないと思いますが・・・・

                                          

Posted by moondogmatinee at 23:10Comments(2)key工房 カブ君

2006年05月18日

仕事の事 ⑳

 家(実家)の車のブレーキパットが磨り減って

警告灯が点いたと親父から連絡があったのは先週の事。

もうちょっと走れるだろうから、一段落したら作業するよ

なんて言いつつ、のびのびになってしまった

やっとこさ、今日 交換する事にした

部品はすでにオーダーしてあり、手元にあるから

ちゃっちゃとやってしまいましょう。




今回はブレーキ・ローターも換えます




結構、早く減ります。パットの当たらない外周部が減らずに残りますので
段付きに磨耗します。



新品のブレーキパット
かなりの厚みがあります




磨り減ったブレーキパット
センサーが削れて端子が見えています




新と旧。 厚みの違い

かなり薄くなっています

これだけ薄くなると、パットのバックプレート温度が随分違うんじゃないかと思います

当然、ハードブレーキングによる

ブレーキオイルへの負担も変わってきて当たり前ですね

磨り減ったブレーキで

峠の下りをかっ飛ばすのは、ちいと怖いっす。

ポルシェ社がブレーキオイルの管理をうるさく言ってくるのは

本当にぶっ飛ばして走る事に使われている場合が多いからではないでしょうか?




各社それぞれに独自の考え方が有って、色んな自動車が町を走っています。

ひとつの車が出来るまでに、たくさんの研究開発費と蓄積されたノウハウをもって

メーカーは車を作ります

各社違った考えや、同じ答えでも違ったアプローチの仕方があり

いまだに、へ~~ とか ほぉ~~ とか感心させられたり、びっくりさせられたりします。

修理中に開発者の苦労とか苦肉の策とかが、かい間見れたら

メーカーの本音がちらほらうかがえたりします

メカニックさんは舞台の裏を覗き見る事が出来る やな奴かもしれませんね。





この車、エンジンを出来るだけ後ろに取り付けて、重心を真ん中に集めたがっています

セダンと言えどもスポーツ走行をしたいのか?

ここのメーカーはハンドリングとエンジンにこだわるのです。




ブレーキマスターとマスターバックが普通の位置に居ません

エンジンを後ろに下げすぎて? いつもの位置に収まらなかったのか?

長いリンケージでもってきて、一番前にちょこんと収まっています




でもね、気になるのよね

左前をぶつけたら

修理代

結構お高いんじゃないのかしらン。  

Posted by moondogmatinee at 00:54Comments(2)仕事の事

2006年05月16日

あっと驚く ためごろ~~

 随分前に流行りましたテレビ番組です。

「ゲバゲバ90分」 だったっけ?
わたくし大好きで欠かさず観ておりました。

 あと

「モンティパイソン」 なんてのもありました。

いずれも、ブラック・ジョークのコントでちょっぴり風刺もありーの で
知的な部分もちらほら見えておりました。

当然、大人達はまゆをしかめておりましたけれどもね。


日曜日の波乗りは、まさしく冒頭のせりふが飛び出しそうになりました。

先週末、海上ではがんがん風が吹いて、波が高くなっていました

土曜日には最高潮に達し、波が落ちても日曜日には少しぐらいは残るだろうと予測しました


遠くからわざわざやって来るのだから、出来るだけ空振りは避けたい

それは誰でも同じです

だから、情報を駆使して可能性の高いところへ向かうのがほとんどの人だと思います

土曜の夕刻の最終の情報から、日曜は少しは期待があり

迷うことなくいつもの所へ向かいました

土曜の夜のドライブはいつも期待と不安でワクワクします

そして、ポイントまで来ると車の中で眠りにつくのです、酒を飲んだ後。

親父サーファーは夜の酒盛りが大好きで、早朝の海を見たことがありません

当然その日もゆっくり目覚めました

起きて、びっくり!

 
波が無い!


湖のようになってしまってる・・・・


全く

「あっと 驚く ためごろ~~!」

な 訳であります。

それでも、日の出と共に1ラウンド目をこなした人には少しぐらいのご褒美は有ったそうで

寝坊した まぬけが悪いのである

とは言っても

土曜の夜には血が騒ぐ、お馬鹿さんに

夜更かしはだめよ なんて言っても

聞けね~もんなー。




何故か、ノースの写真

目を開けて海を見てると、鏡のような海が笑っているようだ。
「お馬鹿さん、修行が足りないね」
なんてね

しょうがないから、目をつむり
ノースの海を思い出します

入ってないけどね・・・  

Posted by moondogmatinee at 02:29Comments(0)海系?

2006年05月12日

税金の季節

 そろそろ来る頃かなー なんて考えていたら忘れずにやって来た。

自動車税の納付書が・・・・・

今度から年度中での抹消時の取り扱いが変わるので、我々車屋サンは慣れるまでの間

また、あたふたする羽目になりそうだ。


さて、車やバイクをお持ちの方々は・・・しかも複数台お持ちの方々は

この時期、頭が痛いのではないでしょうか?

しかも、古い車を大切にしている方にとって税金は重くのしかかります。

(13年を超える車は税金が1割増しなのです)

排気量のでかい車は、1割と言えども額がでかくなるので、ちょっぴり ムッ!としますね。


仕事で複数台の車を持たねばならない方には少し可愛そうな気がします。

何だか「新しい車に買い換えろ!」と言わんばかりの法律ですなー

政府としては排出ガスの削減に躍起になっているわけでして

その割りになかなか成果が出なくて困っているそうです

そりゃーそーだわなー

毎日走り回っている車やトラック、ジェット機なんかが電気自動車(飛行機)にでもならない限り

そんなに急に排気ガスの削減なんて無理でしょう

週一にしか動かさない車の、しかも一部のガスが減っても微々たるものでしょうから・・・

今も昔もこの先も、政府の読みが甘いのは、変わる事の無い事実なのでしょうか?

やはり、私達一人ひとりがまず最初に変わらないと、無理なのでしょうね?

こりゃー先が長そうだー。



 そんな事より昔から気になる事があり

ちょっぴり、ぼやいてみようと思います



最近、ガソリンがぐんぐん値上りしておりますが

そろそろ洒落になんねーぐらいの値段になりかけてますねー。

そこで、

ちょっと気になるのが

その値段の内容なんですよ

軽油の場合

軽油代と税金が別々に表示され、当然消費税は軽油代に加算される訳なのでして

税金に消費税は掛けていないのです。

ところが

ガソリンの場合

ガソリン代と税金が合算されたものに消費税が掛かっています

  と

いうことは

ガソリンの税金にも消費税は掛かっているのではないでしょうか?

  と

いうことは

税金の2重取り???

消費税を表示価格の内税にして消費者にわかりやすくしましょうと言ったのは

実は

この事実を

隠す為???

さて、さて

本当のところはどーなのか

  誰か


 知りませんかー?




ゴンちゃんがお世話している「パキラ」という植物。

「パッキー」と呼んでねー

なんて言うから犬の方かなー

 と

思っちゃいました。

パッキーは

ほんのちょっぴしでも

二酸化炭素を吸収してくれるのかな??  

Posted by moondogmatinee at 00:35Comments(2)日常の事

2006年05月07日

ゴールデンウィーク

 新聞、雑誌などでよく、「黄金週間」 なんて訳しているのを見かけますが

良くよく考えりゃ元々日本製英語なんで、無理やり漢字に置き換えただけなんですよね。

発信者は単なる言葉遊びのつもりでしょうけれど

何だかひっかかるンですよ。

外国語をそのまま訳した言葉と、日本で作られた外国語のような日本語が混在する

私達の周りでは、横文字が全て外国語だと勘違いしてしまいます。

「ミシン」 なんてのは英語のような気がするけれど、

ほとんど日本語ですからね。


私の仕事の場合、当然海の向こうからやってきた文化ですから

英語を使うわけなんですけれど

日本独自で制定した資格なんてものがありまして

そこでは無理やり日本語に訳してたりなんかするわけです。

ハンドルを切ってタイヤを動かす部分の構造物を(舵取り装置)と言います。

路面の凸凹を吸収するサスペンションを(緩衝装置)と呼びます。

また、ブレーキの事を(制動装置)といい

プロペラシャフトのユニバーサル・ジョイントを(自在継手)と言います。

エンジンなんて(原動機)ですから・・・


全ての人に行き渡り、理解されている言葉を

無理やり日本語で呼ぶと、かえって判りにくかったりする訳ですね。

日本人に理解しやすいはずの日本語なのに、ねえ。



さて


そのゴールデンウィークなんですが

いつもは長い休みを利用して、四国へ行ってたのですが

今年は、3,4,5日だけの連休なので予定せず

いつもの所へと向かうことにした。


キーちゃんと、ろっくには いつも車の旅で済まないと思いつつ

彼らもそれなりに慣れてきた様なので、少しは気が楽になった。

いつもの場所で、いつもの仲間と会うというのは

何だか少し特別な意味が有りそうな気がする今日この頃

波乗りにきて

波が無くても

楽しめる。

そんなスタンスでも、続けていられる喜びを、ちょっぴし感じたりなんかしたりして・・・・

でもね

ちょっと悔しいのが、四国の方は波が良かったこと。

やはり

波の事は気になりますね――――自分の所が良くないと、特に。




ろっくは海歴 3年のそろそろ脱、初心者。

海では、結構人気者。



キーちゃんは海歴 1年ちょっとの初心者です。

周りに色々な人がいると緊張します

あたりをきょろきょろして落ち着かないようす。

ただ

鳴き声は、でかい!

「キーちゃん! キーちゃん!!」 と

車の中で呼んでいる声が遠くまで聞こえます。  

Posted by moondogmatinee at 16:14Comments(2)海系?

2006年05月01日

サーフ・サプリメント

    
     その後

30日の日曜日に我慢できずに、海に行ってきました。

波は無くとも海が気になります

   だから

ドライブがてら、行ってみるか?

なんて 事になるのです

結局、少しでも出来そうなら入ってしまいますよねー

それは

波に合わせて休みが取れないつらさの表れです。



おじさんが

無理して体を動かすと

決まって次の日に、もしくは2日後に

筋肉痛に襲われます

毎週、月曜日に体が動かなくて苦労してました、去年までは。

ところが

今年になり

サプリメントを試す機会が有り、飲んで見たところ

結構、いけるジャン!!



アミノ酸って、筋肉疲労に効くんだってねえ?

今日(月曜日)は、全く体が痛くない!

これは驚きだ


世の、親父サーファーの皆さん

一度お試しあれ。

  

Posted by moondogmatinee at 23:58Comments(2)海系?