ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
moondogmatinee
moondogmatinee
ひょんな事からナチュラムブログの仲良しさん(EGG&みーすけさん)に名前を頂き 「keyちゃん」 と名乗っています。
生業は、ドイツ生まれのスポーツカーを修理、販売しています。相棒のハーレーとは長い付き合いでこのまま死ぬまで一緒かもしれません。通勤にも使おうとハンドル幅を切り詰めた1200のスポーツ☆スターです。
 波乗りは彼女の影響でカムバックしてきた親父サーファーです。歴史は古いが技術は無い・・・いや、リペアの腕は結構なものだとおもいます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月26日

オベーション (Ovation)

 3月の初旬に

ゴンちゃん達のライブがあるのだ。

だから、その前に

ギターの弦を張り替えておきましょう

って事になり

日曜日に楽器屋さんへ行ってきた。


keyちゃんはそそくさと

ギターの弦とトリートメントオイルを買って

レジを済ませたのだが・・・




ゴンちゃんはエレアコ(エレキギターの様にアンプに直接つないで音を鳴す事ができるアコースティックギターの事)の

コーナーをにらみ付けて、さっきから動かない・・・



何か珍しいものでも見つけたのかなーと

嫌な予感を感じつつ

近づいてみたら


「あれ、買おうかな~」

だと・・・



「なんですと~?」


ゴンちゃんが指さすその先にあったのは



オベーションだ!


葉っぱのデザインのホールは無いけれど

これだとアンプ無しでも練習程度の音は鳴らせれる



それはいいけれど

なんで、ギターの弦 買いにきて

それがギター本体に変わるのだ?



全く、衝動買いもいいとこだ


しかしkeyちゃんも止めなくちゃいけないのに



鳴らせてもらったらどう?

なんてあおりたてたりしている・・・



いいんだろうか?

先日、オイルヒーター買ったばかりなのに。


カード決済がちょっと怖い気もする今日この頃です






あと先 考えずに行動する二人は

キリギリスのように歌ってはしゃいで

大散財!


寒~い 冬が無事 

越せるだろうか?



いや

それより

どっかに、親切なありさんいないだろうか?






  

Posted by moondogmatinee at 00:50Comments(0)歌系?

2008年02月19日

シェリー

 ♬ シェリー 俺は転がり続けて こんなとこにたどりついた

   シェリー 俺はあせりすぎたのか むやみに何もかも捨てちまったけれど

   シェリー あの頃は夢だった 夢の為に生きてきた俺だけど

   シェリー お前の言うとおり 金か夢かわからない暮らしさ

   転がり続ける 俺の生き様を  時には無様なかっこでささえてる ♬


 ♪ シェリー 俺を優しくしかってくれ そして強く抱きしめておくれ

   お前の愛が全てを包むから

   シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう

   シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう

   シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに ♪


 ♩ シェリー 見知らぬところで人に出会ったらどうすりゃいいかい

   シェリー 俺ははぐれ者だから おまえみたいにうまく笑えやしない

   シェリー 夢を求めるならば 孤独すら恐れやしないよね
  
   シェリー ひとりで生きるなら 涙なんか見せちゃいけないよね

   転がり続ける 俺の生きざまを  時には涙をこらえてささえてる ♩


   シェリー あわれみなど 受けたくはない  俺は負け犬なんかじゃないから

   俺は真実へと歩いていく



 ♪ シェリー 俺は うまく歌えているか       俺は うまく笑えているか

         俺の笑顔は 卑屈じゃないかい    俺は 誤解されてはいないかい

         俺はまだ馬鹿と呼ばれているか   俺は まだまだ恨まれているか

         俺に 愛される資格はあるか     俺は 決してまちがっていないか


         俺は真実へと歩いているかい  ♪



 ♬ シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう

   シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう
 
   シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに  ah~~  ♬



 今は亡き 尾崎 豊 さんの曲ですが

彼を信望するファンは今でも多く存在し、彼の事を語り継いでいます

特に思春期の多感な時期に彼の存在に出会い

ライブを体験した人達は

一生忘れられない思い出をお持ちのことでしょう。

初めて彼の歌う姿を見た時

私は、彼の破滅的にも見えるその存在に感動し

その表現のしかたに

かのジャニス・ジョプリンをダブらせてしまったのです。
 

彼女の心がねじ切れてしまいそうな切ない歌声と

トランス状態とも言える表現は

見る人に感動を与えます。


共に短い人生を

駆け足で走り抜けた彼らは

多くの感動を私達に残してくれました

  
感動し、涙する事

それは

人間だけに与えられた特権です。



 最近、感動した事ありますか?


   

keyちゃんはゆうべ この曲を

弾き語りで ゴンちゃんに弾いてみたんですが

どうやら

ゴンちゃんの心は揺れなかったようです。



それよりも王様の あれ(深紫伝説) やって

だと・・・・

あたしゃ やっぱり コメディ路線かい!



  

Posted by moondogmatinee at 20:41Comments(2)歌系?

2008年02月17日

デロンギ オイルヒーター

 先日、長年思い続けていた物が我が家にやって来た。



デロンギのオイルヒーターである。↓




築90年以上のボロ家に生まれ育ったkeyは

冬のマンション生活は

どうも体に合わないらしい。


日本の木造家屋は

乾燥する冬の時にも

コンクリート製の建物よりは幾分ましな

空間を提供してくれるので

喉が渇いて死にそうになる事は無かったのだ。



そう、あの頃は

ストーブとやかんが有れば

電気ポットと加湿器とヒーターが

いっぺんにまかなえるという

合理的で無駄のない生活だったと思います。


締め切ったマンションで

エアコンをかけていると

乾燥しすぎて安眠出来ない

昔人間は

加湿器が必要なのである


だがしかし

加湿器によって放出される余分な水分は

木造家屋のように

木が吸収してはくれません


よってそれらは結露となり

いたるところにカビやシミを発生させます


カビの嫌いなkeyちゃんはせっせとカビ落としをし

押入れのジメジメ嫌いなゴンちゃんはせっせと吸湿剤を放り込みます。


毎日

こんなにも沢山のアイテムを使わずに

もうちょっとシンプルに生活出来ないものでしょうかね?



なので

エアコンの様に

空気を乾燥させずに暖める

オイルヒーターは

まさしくkeyにぴったりな空調設備なのだ!



とはいっても

いったいどんな性能なのか

使うまで判らなかったので

ここ数日はあれこれ注意深く観察してみたのだ。



結果


締め切ったマンションで使うには

結構有効である事がわかったのです。


やんわりとしか暖かくないので

最初は効果がないように思いました

しかし

ずっとその空間にいると

意外と寒くないことに気づいたのです。


輻射熱がどうのこうのと説明書きにありましたが

小難しいことはkeyにはわかりません

ただ

うるおいのある温かさと

乾燥した温かさでは

体感温度に差がでるような気はします

そして、何より

喉が痛くならないのがいい。


寝室とかに置いとくと

ぐっすり眠れるよね? ゴンちゃん。



  えぇ? 違うの?




これは

キーと、ろっくの為に買ってきたの?



あっ そう?・・・・・・・・・・
















  

Posted by moondogmatinee at 19:35Comments(3)持ち物系