ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
moondogmatinee
moondogmatinee
ひょんな事からナチュラムブログの仲良しさん(EGG&みーすけさん)に名前を頂き 「keyちゃん」 と名乗っています。
生業は、ドイツ生まれのスポーツカーを修理、販売しています。相棒のハーレーとは長い付き合いでこのまま死ぬまで一緒かもしれません。通勤にも使おうとハンドル幅を切り詰めた1200のスポーツ☆スターです。
 波乗りは彼女の影響でカムバックしてきた親父サーファーです。歴史は古いが技術は無い・・・いや、リペアの腕は結構なものだとおもいます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年01月28日

仲良し にゃんズ









  ミルクちゃんはテツコちゃんを受け入れてくれた様である。


しかし


相変わらず、きーちゃんと うーたんは

にゃんズ達を受け入れてはくれていない。


まぁ


これは


最初から判っていた事なので


そんなに気にしてはいないが



ミルクの


テツの気に入り様ときたら


もう

何が何だかわからないぐらい

好きなんだと

言わんばかりの


じゃれあい方です。





テツコが気になります


いっつも


何処にいるのか


確認していますね






体が大きくなるのが

早い早い!


そろそろアマゾントンネルも


くぐれなくなってきている

ミルクちゃん















ドタンバタン

音がしたので

見てみると


いつも


じゃれ合っています。









舐め合いもしています








もつれあったりもしています












溶けてくっつきそうだ。







仲良しですね。







かと思ったら


一人になりたい時もあるらしい。







ミルクちゃん


半年が過ぎようとしています


子供を産ませないなら


避妊手術をしておいた方が良いらしい・・・・




そうなんか?


発情したら大変なんだそうです。


テツコは貰う前に


保護センターで


手術は済んでいたようで


さくら耳になってます。

 ↑ 合ってる?かな?


不妊手術をしてある印なんだそうです。



ノラちゃんでも

この耳している子は

バックに、心優しいボランティアさんが付いている

幸せな猫ちゃんみたいです。



テッちゃんは

keyちゃんちへ来て幸せだったね


と言われるようにしたいですね。






















  

Posted by moondogmatinee at 21:49Comments(0)ねこ なのよぉ

2019年01月26日

テツコ 参上!!



 
 もうねぇ


最近はネコ中心の生活で我が家は大わらわ。



ミルクちゃんが可愛すぎて


「ミルクぅ~~~」って呼ぶ声が二人とも裏返っています。


親バカだと言われれば

そうで~~~す!と声をそろえて答える事でしょう。




そして

やれやれ、困った奴らだなぁ と


遠目で眺める、先住人




きーちゃんと、うーたんは

面白くない。








様々な生き物が仲良く写真に写っているのを

夢に見ている


お馬鹿が二人




うーたん、きーちゃんが

ミルクと仲良く遊んだらいいなぁ


なんて思っていたので


恐る恐るご対面させてみた。










きーちゃんも、うーたんも


いまいましく思っていたのでしょうか


ミルクちゃんに攻撃的!!



子猫のミルクは

好奇心でいっぱいなので

近づいて手を出している



ひどいことにならない様に

見守っていると

ミルクちゃん

うーたんに手を噛まれた様で


ぎゃー!って言って

逃げている。






う~ん


すぐには


理想の様にはならないなぁ。




まぁ


いくらお馬鹿でも


それぐらいは想像がつく




じゃぁ


仕事で二人が留守の時


どうしよう?




子供だから心配だね?



なんて事を言い出しました。


きーちゃんの時もそうだが


家を留守にしている日中


一人で寂しく無いのか?



なんて話が度々出てくる。








きーちゃんは、うーたんがやって来て迷惑だったのか

うれしかったのか?



そんな事すらわからないのに


同じ事を繰り返す?











ところが




猫は多頭飼いが良いらしいよ







ゴンちゃんどこで聞いたか


さも当たり前の様に


呪文のように繰り返します



やばそうな雰囲気であります。









みなさんは


もうお分かりでしょう

この後の展開は








ご察しの通り














里親募集で


やってきました子猫ちゃん


ミルクよりも2か月年上なのだ。







さび猫という種類らしい。








配色が怖そうに見えるので


写真映りが良くないのだ





しか~~~し


この子はやさしいのよ

見た目怖いけど

中身はとてもやさしい!!



ミルクちゃんの

友達として

うまくやってくれるのか?




お試しで様子見をするらしい。








警戒中




距離感があって

互いに様子見









お互いに相手の動向が気になる


しかし距離は保っている





家じゅうの場所を探検中

ミルクは警戒中







段ボール好きのミルクの

トンネルの自作おもちゃ






トンネルの中を走り抜けるのが

ミルクは大好き







ミルクが遊んでいるのを見ている


そうやって遊ぶのか?


いろいろ教えてやってね

ミルクちゃん。






ちょっとづつ距離が近づいてきた2匹




テスト合格かな?




だったら


名前を決めなきゃ









でも



もう



名前は決まっているのだ












猫を飼う前から











猫は飼わないけれど





唯一




好きな猫は


「じゃりんこチエ」


というアニメに出てくる


小鉄という猫だけだ









ゴンちゃんは

keyの言ったことを覚えているのだ。







当然



次の猫は



小鉄に決まってる






そう



小鉄なのだ




絶対 、小鉄なのだ







・・・・・・・・・・・・・・・




だが





やって来た






さび猫は










女の子!!













ん~~~~~~~~ん





小鉄は男の名前だにゃぁ~






ど~~しよう??






そうだ!!!!





テツコにしよう!!












コテツ、コテツ、コテツ、コテツコテツコ、テツコ テツコ テツコ  テツコ!!


ばんざ~~い ばんざ~い ばんざ~い!!








って事になりました。






















  

Posted by moondogmatinee at 21:20Comments(0)ねこ なのよぉ

2019年01月13日

ねこ 始めました。



 去年の夏

いきなりうちに、ねこがやって来た。








と言っても

野良ちゃんが、こんにちわ~と玄関にやって来た訳じゃない。






ゴンちゃんが、仕事の途中に

道端で生まれたての赤ちゃんネコを拾ったのだ。





草むらでみゃーみゃー鳴く

その仔猫には

へその緒がまだ付いていたらしく



まさしく

生まれて間もなくの仔猫なのである。






最初

真っ黒けの

そいつを目にしたゴンちゃんは

猫とは判らず

イタチか、その他の動物かもと思ったらしい。




目が未だ開いていないので

確かに猫には見えないかもしれない。






辺りに親の姿や気配は無い

兄弟の姿も

それらしき痕跡も無い



この子だけ

どうしてはぐれたのだろう?


しばらく様子を見たのだが


結局

ゴンちゃんは


その真っ黒けの動物を


連れて帰って来た。





しかし


二人ともその動物の

飼育の仕方が解らないのだ。





その日に

動物病院へ連れてゆき

ミルクや薬などをもらい

飲ませ方や

排泄の介助の仕方などを教わる。





母親からはぐれた仔猫は

順調に育つ確率は低いですよと言われ

びびる二人。




ミルクもあまり上手に飲ませられないし

排泄も上手くできないのだが




ふたりは一生懸命に介抱する。





うちには



鳥が居るのに・・・・・







やがてミルクも飲み

排泄も出来るようになり

みゃーみゃー泣くその声に

喜ぶ二人だが









神様は彼を連れてった・・・





名前は「ミルク」と付けたところなのに・・・


子猫用のミルクと

授乳用の器具と

診察券が

テーブルの上に残っている。





それらを見たら

景色が滲んで見えた。









大いに落ち込む二人だが


仕事の忙しさが

何とかその悲しさを紛らわしてくれた。







しかし

何ともならなかったのが約一人。


ごんちゃんは


その涙が乾く前に









ミルクちゃんとそっくりの仔猫が

里親募集しているよと

keyに告げたのだ。







正確には

里親募集に応募して

引き取りに行くのだと



そこまで話は決まっているのだと




どうやらそう言う事らしい。





何をどうすれば


猫嫌いの二人が

こうなったのか



完全無欠の犬派の

この二人が





猫なんか・・・・










名前はミルク









正確には


ミルクー2



ハイフン・ツーなのだ







同じ動物病院へ連れて行き


診察券に名前を書いてもらったが


この子もミルクと言う名前にしますと言ったら


ミルクー2 となりました。











最初のミルクちゃんは男の子だったけれど


この子は女の子。




今ではやっと0歳6か月


今の所順調に育っています。






仔猫と言うのは

何とも罪な生き物です。




人の気持ちを

根こそぎ、ごっそりと持って行ってしまいます。




しばらく二人は


ミルクの前ではデレデレのポンコツ状態でした。






きーちゃん、うーたん

ごめんね


放鳥時間の削減して・・・




労使抗争ならぬ様

キチンと対応させて頂きますからね。












































  

Posted by moondogmatinee at 22:47Comments(0)ねこ なのよぉ