2022年12月09日
チェーンソーの刃 交換してみた
チェーンソーの刃って
やっぱチェーンなんですが
こんなの変えるのか?
って思ってたら
しっかりメンテ用品として
売ってました。
刃が摩耗して
切れが悪くなってくると
仕事効率がすこぶる落ちてしまいます
刃を交換すると
びっくりするほど良く切れるのですが
いやいやこれが正常です
なんて独り言いったりして
ちょっと危ない人になってみる。
どんなサイズのものを購入すれば良いかは
ちゃんとボディに書いてある。
amazonn で¥2550也
交換は13ミリナットを外してカバーを取れば良い。
交換後は
マイナスドライバーで
チェーンの張りを
調整して
ナットをロックするだけ。
チェーンソーには
燃料を入れるキャップと
もう一つ
オイルを入れるキャップが有る。
そして
このオイルを入れ忘れると大変!!
一発で刃がなめちゃいます。
そりゃぁそうだ
ものすごい速度で摩擦するから
熱量半端無い!
くどい様だが
くれぐれも忘れずに!
しっかり
メンテ用品として売ってますのでね。
容量で価格も違うが
¥1000位から有ります。
伊勢に越してきて直ぐに
このチェーンソーのオーナーさんは
開拓に必要だろうからと
貸してくれたのだが
後二か月で早くも一年になる。
そして
チェーンの交換も
これで二回目になる。
いやぁ~
ほんっとに助かります!
持つべきは
良い友達と良い道具だ!
長い間有難う!!!!
そろそろお返し致します。
Posted by moondogmatinee at 22:38│Comments(0)
│key工房