ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
moondogmatinee
moondogmatinee
ひょんな事からナチュラムブログの仲良しさん(EGG&みーすけさん)に名前を頂き 「keyちゃん」 と名乗っています。
生業は、ドイツ生まれのスポーツカーを修理、販売しています。相棒のハーレーとは長い付き合いでこのまま死ぬまで一緒かもしれません。通勤にも使おうとハンドル幅を切り詰めた1200のスポーツ☆スターです。
 波乗りは彼女の影響でカムバックしてきた親父サーファーです。歴史は古いが技術は無い・・・いや、リペアの腕は結構なものだとおもいます。
オーナーへメッセージ

2006年12月11日

ワイン オープナー

 ワインの栓を抜くのが苦手なゴンちゃんに

ピッタリなツールがありました。

そして、ゴンちゃんはそれをとても気に入ってます。

ワイン オープナー

色々なツールを試して

行き着いたところが これなのです。

力の弱い人にも失敗無く開ける事ができます



ワイン オープナー

コルク栓の前の、封を開けるのに便利なのが これ↑

意外と便利、そしてスマート。



ワイン オープナー

切り口がとても綺麗で見た目が グー!



ワイン オープナー

頭の輪っかをグリグリと絞め込んでいくと



ワイン オープナー

万歳している様に見えます


ワイン オープナー

あとは、レバーをグィッ!と下げるだけ



ワイン オープナー

誕生日やクリスマスなんかの口実でもなけりゃ

高価なワインは飲めません

安くて美味しいワインを探すのは大変難しいのです

せめて気分だけでもと

ワインクーラーの良いのが欲しいねって、二人で言ってます


ワイン オープナー

冬の定番料理  

お鍋です。

ほとんど毎週お鍋です

違うのは、アルコールが

ワイン、ビール、酎ハイ、熱燗 と変わるだけ・・・


ワイン オープナー

カクテルやワインは色も楽しめて選ぶ楽しさが増えます。



そーいや

料理は器でも楽しめますよね~

凝り出すと大変な事になりますが・・・



同じカテゴリー(バッカスの言う通り)の記事画像
スコッチ ザ・マッカラン
命名 『kikeys BAR』
家の中に「BAR」作ってみました
スコッチ ラフロイグ
スコッチ  グレンフィディック
スコッチ
同じカテゴリー(バッカスの言う通り)の記事
 スコッチ ザ・マッカラン (2018-09-23 17:30)
 命名 『kikeys BAR』 (2015-03-01 16:20)
 家の中に「BAR」作ってみました (2015-02-20 00:03)
 スコッチ ラフロイグ (2014-12-21 23:50)
 スコッチ  グレンフィディック (2014-12-16 00:55)
 スコッチ (2014-11-27 01:45)
この記事へのコメント
こんばんは。

こんなグッズが有ったら食卓も楽しいですね。

ワインオープナーは知って居ましたが、
封を開けるのもあったんですね。
しかも魚の形と言うのがいいですね。
Posted by carrera930 at 2006年12月11日 22:58
 アルミの封を開ける時は

結構面倒で、いつもぐちゃぐちゃに開けていたのです。
もっと早く、この存在を知っていれば良かったのにと思います。
Posted by moondogmatinee at 2006年12月12日 00:20
可愛いオープナーですね!
使い勝手良さそう・・・。
でも私ワイン苦手で飲めません。

この時期白菜をたくさんもらうので
週3回なべです。
翌朝は雑炊。最近はキムチ鍋がお気に入りです。
Posted by aruto at 2006年12月13日 13:09
 こんばんわ、arutoさん。

そちらも鍋ですか?しかも週3回も。
翌朝の雑炊は、うちも同じです
朝からそんなに食べなくても・・・と、ゴンちゃんに言われるほど食べちゃいます
キムチ鍋は温まりそうですね、しかもお酒も進みそう・・・
Posted by moondogmatinee at 2006年12月14日 01:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワイン オープナー
    コメント(4)