2006年12月03日
大阪エヴェッサ
プロのバスケットボール リーグが出来ていたのは全く知らなかった。
聞けば、2005年の11月からだとの事。
う~~ん、そいつはぁ 新しいじゃねーか
近くで開催されるので
一度 行ってみるか?
ゴンちゃんはバスケットボールの試合を
生で見た事が無いとの事
興味しんしん で、お出かけ お出かけ。

なみはやドームってとこで開催されます
隣のブロッサムまでは何度か来た事がありますが
ドームに入るのは今日が初めて。

b j って言うのか~
サッカーの J1 って随分浸透してきたので
違和感のない発音ですが
バスケの場合
まだまだこれからですね
何故かポツンと案内板が・・・

何が嬉しいって
空調の効いたドームですよ
寒いこの季節は
スポーツ観戦が屋外では苦痛な時があります
その点
屋内で観戦出来るというのは
keyにとってはキーポイントです。
見に来る人の年齢層も、観戦初心者の門戸もググッと広がりますよね

現場での臨場感と迫力に、ゴンちゃんは大満足!
バスケットって面白い! ってさ。
観客の一人になって
「わ~!!」 とか
「おぉ~!!」 とか
お祭り騒ぎが出来るのも嬉しいようで
ストレス発散 発散!
タイムアウトの中断中に
綺麗どころのダンスチームが間をつなぐ。
これも
keyにとってはキーポイント。
ちょっとアメフト的なお楽しみ!
マスコットの 「まいどくん」 ってのは
七福神の恵比寿さんをもじってるの?
そういや
エヴェッサと、えべっさん(大阪弁で恵比寿さんの事)
語呂が似ている・・・
白熱した試合が繰り広げられ
結果は大阪エヴェッサの勝利でした。
相手の高松ファイブアローズは
今シーズンエヴェッサに2勝0敗の強豪チームだったので
みんな大喜びでした。
あぁ~~楽しかった!
こうなりゃ
アメリカまで行って
本場のバスケを見てみたい気もする
keyとゴン でした。
聞けば、2005年の11月からだとの事。
う~~ん、そいつはぁ 新しいじゃねーか
近くで開催されるので
一度 行ってみるか?
ゴンちゃんはバスケットボールの試合を
生で見た事が無いとの事
興味しんしん で、お出かけ お出かけ。

なみはやドームってとこで開催されます
隣のブロッサムまでは何度か来た事がありますが
ドームに入るのは今日が初めて。

b j って言うのか~
サッカーの J1 って随分浸透してきたので
違和感のない発音ですが
バスケの場合
まだまだこれからですね
何故かポツンと案内板が・・・

何が嬉しいって
空調の効いたドームですよ
寒いこの季節は
スポーツ観戦が屋外では苦痛な時があります
その点
屋内で観戦出来るというのは
keyにとってはキーポイントです。
見に来る人の年齢層も、観戦初心者の門戸もググッと広がりますよね

現場での臨場感と迫力に、ゴンちゃんは大満足!
バスケットって面白い! ってさ。
観客の一人になって
「わ~!!」 とか
「おぉ~!!」 とか
お祭り騒ぎが出来るのも嬉しいようで
ストレス発散 発散!
タイムアウトの中断中に
綺麗どころのダンスチームが間をつなぐ。
これも
keyにとってはキーポイント。
ちょっとアメフト的なお楽しみ!
マスコットの 「まいどくん」 ってのは
七福神の恵比寿さんをもじってるの?
そういや
エヴェッサと、えべっさん(大阪弁で恵比寿さんの事)
語呂が似ている・・・
白熱した試合が繰り広げられ
結果は大阪エヴェッサの勝利でした。
相手の高松ファイブアローズは
今シーズンエヴェッサに2勝0敗の強豪チームだったので
みんな大喜びでした。
あぁ~~楽しかった!
こうなりゃ
アメリカまで行って
本場のバスケを見てみたい気もする
keyとゴン でした。