2007年03月10日
行き倒れ
先日の事
お昼の買出しから帰ってきたら
社長が工場の入り口でしゃがんで何やらしゃべっている。
電話でもしているのかと思ったが
ちょっと様子が違うみたいだ。
なにか大事そうに両手に乗せているようなので
覗きこんでみたら
小さな小鳥だった。
目をつぶって、羽を膨らませてじっと動かない。
どうしたのか尋ねたら
工場の奥のガラス窓に突進してきて
激しくぶつかり、ポトリと落ちたのだそうだ。
何がぶつかったのか、見に来て見たら
この鳥が仰向けになってピクピクしていたらしい。
二人でしばらく観察していたが
どうやら具合はかなり悪そうだ。
私は、医者でもなけりゃ 坊主でもない
してやれる事といったら
安らかに眠れる様に寝床を作ってやれるぐらいだ。
社長は水が飲めるように紙コップを切って
お皿を作って飲ませてるみたいだが
口から血が出てきたと言ってた。
ますます状況は、よろしくないみたいである。
keyちゃん、いそいで寝床作りをしています。
保温の為にダンボールの小箱に
新聞紙を細かく刻んだクッションを敷き詰めて
ヒーターの効いた事務所に移しました。
事故なのか自殺なのかは、わかりませんが・・・
まさか、鳥インフルエンザじゃーねーだろーなー?
などと 馬鹿な冗談でも言わなきゃ
その場が凍りそうです。
誰しも寿命ってもんがあるのでしょうが
そうそう臨終に遭遇するものでは無いと思うのですよ
見知らぬ者とは言え
安らかに眠り給え・・・・・アーメン

夕方、ちょっとは回復の兆しが見えたのですが・・・・

めじろ (目白?) っていうんですか?
良く知らないんですけど・・・
高級住宅街に生息していそうな名前ですね。
翌日、三途の川を悠々と渡れる様に
立派な、keyちゃん特製の箱船作って乗せてあげました。
鳥って、自然葬でも違反じゃ無いよね?
人間なら手続き ややこしいもんね。
勝手に葬ったら えらい事になります。
お昼の買出しから帰ってきたら
社長が工場の入り口でしゃがんで何やらしゃべっている。
電話でもしているのかと思ったが
ちょっと様子が違うみたいだ。
なにか大事そうに両手に乗せているようなので
覗きこんでみたら
小さな小鳥だった。
目をつぶって、羽を膨らませてじっと動かない。
どうしたのか尋ねたら
工場の奥のガラス窓に突進してきて
激しくぶつかり、ポトリと落ちたのだそうだ。
何がぶつかったのか、見に来て見たら
この鳥が仰向けになってピクピクしていたらしい。
二人でしばらく観察していたが
どうやら具合はかなり悪そうだ。
私は、医者でもなけりゃ 坊主でもない
してやれる事といったら
安らかに眠れる様に寝床を作ってやれるぐらいだ。
社長は水が飲めるように紙コップを切って
お皿を作って飲ませてるみたいだが
口から血が出てきたと言ってた。
ますます状況は、よろしくないみたいである。
keyちゃん、いそいで寝床作りをしています。
保温の為にダンボールの小箱に
新聞紙を細かく刻んだクッションを敷き詰めて
ヒーターの効いた事務所に移しました。
事故なのか自殺なのかは、わかりませんが・・・
まさか、鳥インフルエンザじゃーねーだろーなー?
などと 馬鹿な冗談でも言わなきゃ
その場が凍りそうです。
誰しも寿命ってもんがあるのでしょうが
そうそう臨終に遭遇するものでは無いと思うのですよ
見知らぬ者とは言え
安らかに眠り給え・・・・・アーメン
夕方、ちょっとは回復の兆しが見えたのですが・・・・
めじろ (目白?) っていうんですか?
良く知らないんですけど・・・
高級住宅街に生息していそうな名前ですね。
翌日、三途の川を悠々と渡れる様に
立派な、keyちゃん特製の箱船作って乗せてあげました。
鳥って、自然葬でも違反じゃ無いよね?
人間なら手続き ややこしいもんね。
勝手に葬ったら えらい事になります。